最新記事(463ページ中319ページ目)

「Inc.」編集長が語る2020年の危機をどのようにチャンスに変えたか…SMSを活用した独自サービスも開始 画像

「Inc.」編集長が語る2020年の危機をどのようにチャンスに変えたか…SMSを活用した独自サービスも開始

同名のビジネス誌を発行する老舗出版社Inc.が2020年の危機をどのように乗り越えたか、Media Voicesがオーディオインタビューを行っています。その中で、同社が今年どのように危機に立ち向かってチャンスに変えてきたのか、SMSを使ったメッセージングサービスSubtextを活…

15~69歳の77%が動画配信サービスを利用、毎月のサブスク料金は500円までを6割が希望 画像

15~69歳の77%が動画配信サービスを利用、毎月のサブスク料金は500円までを6割が希望

アドテク企業のThe Trade Desk, Inc.(本社:米国カリフォルニア州)がインターネットによる動画配信サービス利用実態調査を実施し、その結果を発表しました。 同社はまず最初に日本国内在住の15~69歳の男女2,806名を対象に動画配信サービスの利用状況についての調査を…

米Red Ventures、旅行メディア「Lonely Planet」を買収…旅行業界の復活を確信 画像

米Red Ventures、旅行メディア「Lonely Planet」を買収…旅行業界の復活を確信

100以上のデジタルメディアを所有するコングロマリットである米国のRed Venturesは現地時間1日、米国のメディア企業・NC2Mediaより旅行メディアであるLonely Planetを買収したことを発表しました。具体的な買収金額は明かされていません。 Red Venturesは積極的な買収…

ホリデーセールで加速するパブリッシャーのコマース戦略【Media Innovation Newsletter】12/6号 画像

ホリデーセールで加速するパブリッシャーのコマース戦略【Media Innovation Newsletter】12/6号

毎週末発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では、パブリッシャーのコマース戦略について書きます。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newslet…

1000億円を報道機関に提供「Googleニュースショーケース」のアップデート…日本にも拡大と報道 画像

1000億円を報道機関に提供「Googleニュースショーケース」のアップデート…日本にも拡大と報道

米Googleは2日、10月にサービス提供を開始したGoogleが報道機関へ記事使用料1000億円を支払うという、ニュース配信サービス「Googleニュースショーケース」に関して、アップデートを発表しました。また、国内の主要メディアがこれを日本にも拡大する方針と報じています…

10周年を迎えたInstagram、製品責任者が今後のロードマップやイノベーションを語る 画像

10周年を迎えたInstagram、製品責任者が今後のロードマップやイノベーションを語る

Facebook Japan によるオンラインイベントセミナー「House of Instagram」が11月26日開催され、Instagram 製品部門責任者のヴィシャル・シャー氏が「好きと欲しいをつくるInstagramのイノベーション」と題して講演を行いました。 製品部門責任者のヴィシャル・シャー氏…

「SmartNews」がGoogle Play ベスト オブ 2020の「ベストアプリ」を受賞 画像

「SmartNews」がGoogle Play ベスト オブ 2020の「ベストアプリ」を受賞

Google Japanは、2020年に日本で人気を集めたGoogle Playのコンテンツを紹介する「Google Play ベスト オブ 2020」を発表しました。 発表された受賞作品は、アプリ、ゲームの部門賞、各部門の大賞と最優秀賞です。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年はニュース…

日本でもニュースレターは普及するか? 配信者の徹底サポートで市場作りを目指す「theLetter」の挑戦 画像

日本でもニュースレターは普及するか? 配信者の徹底サポートで市場作りを目指す「theLetter」の挑戦

ニュースレターが海外で脚光を浴びています。枯れた技術であるメールに他なりませんが、プラットフォームを介さずにユーザーに直接リーチができ、ユーザーとしても手間なく情報を効率的に収集できる手段として利用が増えています。 日本ではまだメジャーな情報発信・収…

博報堂DYMP、広告の次世代型モデル「AaaS」を提唱…広告メディアの統合運用サービスを順次開始 画像

博報堂DYMP、広告の次世代型モデル「AaaS」を提唱…広告メディアの統合運用サービスを順次開始

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、「広告枠の取引」によるビジネスから「広告効果の最大化」によるビジネスへの転換を見据えたモデルを「AaaS(Advertising as a Service)」と提唱し、新たな総合メディアサービスを開始します。 「AaaS」モデルは、広告取引と…

Facebookが英国で「News」タブを新設…パブリッシャーへの支払いも 画像

Facebookが英国で「News」タブを新設…パブリッシャーへの支払いも

Facebookは2021年1月に、英国で「News」タブを新設することを発表しました。これまでに掲載したことのないコンテンツについてはパブリッシャーに支払い、ニュースをより多くのオーディエンスにリーチさせる意向を示しています。 目次 有益かつ信頼性の高いニュースの提…

英国がグーグルやフェイスブックなどによる広告市場支配を是正する行動規範と機関を新設…違反には停止や罰金権限も 画像

英国がグーグルやフェイスブックなどによる広告市場支配を是正する行動規範と機関を新設…違反には停止や罰金権限も

英国政府は11月27日、デジタルプラットフォームの競争促進を目的とした新機関デジタルマーケティングユニット(DMU)の設立を発表しました。グーグルやフェイスブックなどの一部による広告市場独占を懸念しての対応となり、新たに定められた行動規範に違反した場合には…

本田圭佑氏とタッグを組んだ音声メディア「NowVoice」、メディアへの危機感が原動力…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#7 画像

本田圭佑氏とタッグを組んだ音声メディア「NowVoice」、メディアへの危機感が原動力…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#7

2020年4月、「トップランナーの一言があなたの人生を変える。」をコンセプトにしたプレミアム音声サービス「NowVoice」がNowDo株式会社と株式会社運動通信社の共同事業としてスタートしました。NowVoiceとは、アスリートをはじめとした各界のトップランナーの音声が聞き…

日経はなぜ「デジタルファースト」に成功したのか、働き方の転換とチーム戦への移行 画像

日経はなぜ「デジタルファースト」に成功したのか、働き方の転換とチーム戦への移行

Publishing Innovation Summit 2020で日本経済新聞社 執行役員 編集局ニュースエディター 論説委員の山崎浩志氏は「日経新聞のデジタルファーストへの取り組み」と題した講演を行いました。 山崎氏は1876年に創刊し、145年になる日経新聞の歩みを振り返りながら、直近の…

パブリッシャーの収益が回復傾向に…サブスクリプションは45%増、ディスプレイ広告は25%減 画像

パブリッシャーの収益が回復傾向に…サブスクリプションは45%増、ディスプレイ広告は25%減

Association of OnlinePublisher(AOP)とDeloitteによる調査の結果、2020年第2四半期(4-6月)における英国のデジタルパブリッシャーの収益は9,660万ポンドであり、前年同期と比較して14.3%減少したことがわかりました。英国が新型コロナウイルスの影響により長期間の…

ニューヨーク・タイムズ、高校生と教員を対象とした無料購読キャンペーンを開始 画像

ニューヨーク・タイムズ、高校生と教員を対象とした無料購読キャンペーンを開始

ニューヨーク・タイムズは、米国の大手通信事業者であるベライゾンとの提携のもと、2021年9月までの期間限定で全米の高校生と教員を対象にデジタルサブスクリプションを無料で提供するキャンペーンを開始しました。 所属する学校の電子メールアドレスを登録することで、…

高校生・大学生の9割以上がニュースを閲覧…利用するニュースアプリは属性によって差が 画像

高校生・大学生の9割以上がニュースを閲覧…利用するニュースアプリは属性によって差が

株式会社テスティーは、高校生・大学生に「ニュースアプリに関する調査」を実施しました。 調査対象は、高校生・大学生の男女1,374名(高校生男性222名、高校生女性262名、大学生男性381名、大学生女性509名)です。 若年層を対象に調査した結果を発信する「TesTee Lab…

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 314
  8. 315
  9. 316
  10. 317
  11. 318
  12. 319
  13. 320
  14. 321
  15. 322
  16. 323
  17. 324
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 319 of 463