最新記事(489ページ中335ページ目)

- その他
大分合同新聞がデジタル版プランを発売、月額3500円で新聞宅配もセット
大分合同新聞社は1月12日、大分合同新聞デジタル版を購読できる「デジタル版プラン」を販売開始しました。 料金は月額3,500円(税込)で、大分合同新聞プレミアムオンライン「Gate(ゲート)」の全記事、過去1年分が閲覧できます。また、ビジネス・教育・スポーツの各分野…

- その他
メディアドゥがブロックチェーンを使った「ソーシャル映像視聴サービス」を開発
電子書籍取次大手の株式会社メディアドゥが、開発中のブロックチェーンプロダクトの第一弾として「ソーシャル映像視聴サービス」を開発しました。3月から業界関係者向けのアルファ版としてサービスを開始する予定です。 「ソーシャル映像視聴サービス」は、アニメのコン…

- その他
菅首相 デジタル改革へ積極的な姿勢「通信規格の国際ルールづくりを主導」、NHKの1割値下げにも意欲
菅首相は、1月18日に召集された第204通常国会に臨み、施政方針演説を行いました。菅首相は演説の中で、ポストコロナの時代において日本経済が成長し、世界をリードしていくことを目指すための「原動力」の一つとしてデジタル改革に取り組んでいく決意を表明。国民の情報…

- その他
メディア・ヴァーグ、交通・運輸・モビリティ産業のビジネスメディア「Merkmal」を開設
株式会社メディア・ヴァーグが、交通・運輸・モビリティ産業のビジネスニュースを取り扱うウェブメディア「Merkmal」(メルクマール)を開設しました。 Merkmalは2014年に開設した「乗りものニュース」(月間3600万PVを獲得)および2018年に開設した「くるまのニュース…

- その他
Youzan JapanとJGMが業務提携…ソーシャルECと中国向けプロモーションを併せたサービスを開始
株式会社Youzan Japanは、株式会社KADOKAWAの子会社である株式会社J-GUIDE Marketing(JGM)とパートナーとして業務提携を締結し、ソーシャルECと中国向けプロモーションを併せた新サービスを開始します。 新サービスでは、ソーシャルECを活用した越境ECサービスと併せ…

- その他
- その他
大日本印刷、ゴルフダイジェストと協業してAIが読者の好みを診断し最適記事を提供する「Myゴルフダイジェスト」を提供開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、読者が登録した悩みや好みなどに対し会員のパーソナルデータも勘案しながらマッチングエンジンが「診断」を行い、会員一人ひとりに最適な記事を抽出し提供するサービスを開発しました。雑誌・書籍の読者への提供価値の拡大に向け、デジタ…

- その他
米アクシオス、企業内コミュニケーションツール「AxiosHQ」の収益化を目指す
米国の新興メディアのアクシオス(Axios)が、企業向けのサブスクリプション製品として「AxiosHQ」と呼ばれる企業内コミュニケーションのためのツールを開発し、提供を開始しているということです。 アクシオスは「スマートな簡潔さ」(Smart Brevity)という執筆スタイルで…

- その他
クッキー規制にどのように対応すれば良いのか? インティメート・マージャー簗島社長
プライバシー保護の強化によるビジネスへの影響と対策についてのウェビナーが12月に開かれ、「Cookie規制で気をつけるべきポイント」と題して株式会社インティメート・マージャーの簗島亮次社長がポストクッキーの代替ソリューションや導入までのロードマップについて解…

- その他
- その他
「USAトゥデイ」サブスクリプションで1000万人を目指す、広告無し版に加えて有料コンテンツの開発も
米国最大の部数を誇る新聞である「USAトゥデイ」などを発行するガネット(Gannett)のマイク・リードCEOは、投資家向けのカンファレンスに登壇し、現在100万人のサブスクリプション会員を5年以内に1000万人にまで拡大する事を目指していると述べました。新聞社によるサブ…

- M&A
- その他
グループナインのSPACが上場し2億ドルを調達…メディア企業や親会社との統合を計画
「NowThis」「The Dodo」「Seekier」「THrillist」「PopSuger」などの動画メディアを運営する米国のグループナインメディアが設立したSPACであるグループナイン・アクイジション・コープ(Group Nine Acquisition Corp.)が15日にナスダック証券取引所に上場し取引が開始…

- その他
テンセント・ミュージック、中国で音声プラットフォームを展開する「Lazy Audio」を432億円で買収
テンセント傘下でニューヨーク証券取引所に上昇するテンセント・ミュージック・エンターテインメント・グループは、中国でオーディオブック、ポッドキャスト、ラジオなどのエンターテイメントコンテンツを発信する音声プラットフォームを提供するLazy Audio(Shenzhen La…

- その他
アップル、ポッドキャストのサブスクリプションサービスを協議中
アップルが、独自のポッドキャストのサブスクリプションサービスを協議中だと、The Informationが報じました。ただ、同誌はアップルはこうしたメディアサービスのアイデアを常に検討しているとして必ずしも実際のサービスに結びつくかは不透明だとも述べています。 一方…

- その他
米アクシオスで「Media Trends」運用のサラ・フィッシャー氏、有益なニュースレターについて語る
米新興メディアのアクオシス(Axios)で注目すべきニュースをまとめた「Media Trends」を運用するサラ・フィッシャー氏が、有益なニュースレターについてポッドキャストで語りました。 2016年のローンチ後、10万人の購読者を獲得したMedia Trends。今回語ったテーマは、…