最新記事(489ページ中333ページ目)

スクープ不足は不健全?有名編集者が危惧するマスコミのこれから【Newsletter Daily Edition】1/26号 画像

スクープ不足は不健全?有名編集者が危惧するマスコミのこれから【Newsletter Daily Edition】1/26号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。フリー素材サイト「いらすとや」が毎日更新をやめると発表しました。これまで9年もの間、毎日イラストをアップし続けた(しかも複数枚)なんて、信じられません…。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」で…

コンテンツレコメンドのタブーラがSPACと合併し上場、”ウォールドガーデン”の外の広告市場で存在感 画像

コンテンツレコメンドのタブーラがSPACと合併し上場、”ウォールドガーデン”の外の広告市場で存在感

コンテンツレコメンデーションの世界最大手タブーラ(Taboola)が、SPACでナスダック証券取引所に上場するION Acquisition Corp. 1 Ltd.と合併し、上場すると発表しました。ティッカーはTBLAで、新社名はタブーラとなります。SPACは特別買収目的会社と呼ばれ、予め上場し…

「いらすとや」がサイト更新を1月末で一時停止、休止期間を経て不定期更新へ 画像

「いらすとや」がサイト更新を1月末で一時停止、休止期間を経て不定期更新へ

フリー素材集「いらすとや」がサイト更新の一時停止を発表しました。 「いらすとや」は、2012年にスタートした個人、法人、商用、非商用問わず無料で利用できるフリー素材サイトです(点数制限あり)。9年間、サイトを毎日更新していましたが、更新を1月31日で一旦停止し…

「TSUTAYA」書籍・雑誌2020年年間販売総額が1427億円で過去最高…新店舗開店、各種「大賞」が奏功 画像

「TSUTAYA」書籍・雑誌2020年年間販売総額が1427億円で過去最高…新店舗開店、各種「大賞」が奏功

株式会社蔦屋書店が運営する「TSUTAYA」「蔦屋書店」の2020年1月から12月の国内書籍・雑誌販売額が1427億円となり、過去最高を更新しました。 過去最高となった要因の一つが、昨年、国内で新規に34店舗をオープンしたことです。「奈良 蔦屋書店」や「TSUTAYA TOKYO ROPP…

【1月28日(木)開催】企業のSDGsの取り組み、生活者はどう見ているのか? 調査で浮き彫りにする「関与型消費」の今と未来 画像

【1月28日(木)開催】企業のSDGsの取り組み、生活者はどう見ているのか? 調査で浮き彫りにする「関与型消費」の今と未来

株式会社インテグレ―ト 戦略コンサルティング部と株式会社イード リサーチ事業部が、1月28日に共催セミナーを開催します。今回のセミナータイトルは「2021年、生活者の消費動向と意識はどう変わる?~調査から読み解く関与型消費マーケティングの勝ち筋」。 セミナーに…

グーグルは豪州での検索停止を警告、首相は「自国の法は自国で作る」と応酬…激化するニュース支払い法案 画像

グーグルは豪州での検索停止を警告、首相は「自国の法は自国で作る」と応酬…激化するニュース支払い法案

オーストラリアは、グーグルやフェイスブックといったプラットフォーム企業を念頭に、ニュースコンテンツの利用に対して適切な対価を求め、協議する事を定めた新たな法案を策定しようとしています(News Media Barganing Code)。先日には議会で公聴会が開かれましたが、…

激化する動画配信サービス戦争、2億を突破したNetflix、新規加入者数ではディズニーやHBO Maxが伸びる 画像

激化する動画配信サービス戦争、2億を突破したNetflix、新規加入者数ではディズニーやHBO Maxが伸びる

市場調査を行うカンターが実施した米国の動画配信サービスに関する最新の調査によると、2020年12月までに、米国のストリーミング・ビデオ・オン・デマンド(以下、SVoD)のサブスクリプションが2億3300万に到達しました。HBO Maxは、2020年の第四半期に米国で最も多くの…

プラットフォーム企業に対しニュース配信元へ収益を還元するオーストラリアの法案に米国が反対書簡 画像

プラットフォーム企業に対しニュース配信元へ収益を還元するオーストラリアの法案に米国が反対書簡

1月18日、米国政府は、オーストラリアで審議されている新たなメディア法案に強く反対し、抗議文書をオーストラリア政府に提出しました。プラットフォーム企業に対してニュース掲載費用を請求可能とする点が特徴であり、主な争点となっています。世界で初となるこの法案…

報道における「忘れられる権利」、ボストン・グローブの取り組み【Media Innovation Newsletter】1/24号 画像

報道における「忘れられる権利」、ボストン・グローブの取り組み【Media Innovation Newsletter】1/24号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

AI活用のSaaSでデジタルマーケティングをサポートするWACULがマザーズ上場承認、想定時価総額62億円 画像

AI活用のSaaSでデジタルマーケティングをサポートするWACULがマザーズ上場承認、想定時価総額62億円

AIによる企業のデジタルマーケティングの分析、改善サービスを提供する株式会社WACULは、2月19日に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場することが承認されました(一の部)。 同社は、2010年9月に設立。アクセス解析・改善提案サービス「AIアナリスト」を開発し、2…

変容するインターネット広告、メディアの現在と未来【Newsletter Daily Edition】1/23号 画像

変容するインターネット広告、メディアの現在と未来【Newsletter Daily Edition】1/23号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。朝の情報番組「とくダネ!」が3月で終了することが発表されました。テレビ局の広告収入は激減しているようで、どの局も窮地に追い込まれているようです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メデ…

コロナで増えた自由時間の使い方は「テレビ視聴」と「動画視聴」、キャッシュレス決済などデジタルシフトも顕著 画像

コロナで増えた自由時間の使い方は「テレビ視聴」と「動画視聴」、キャッシュレス決済などデジタルシフトも顕著

インターパブリック・グループ(IPG)のグローバルメディアグループ、Mediabrands(メディアブランズ)が、生活者のデジタルメディアの利用実態・意識を調べるため「Media in MindTM 2020 デジタルメディア調査」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、15~74…

グーグル、掲載するコンテンツの使用料を支払うことで仏出版社団体と合意 画像

グーグル、掲載するコンテンツの使用料を支払うことで仏出版社団体と合意

グーグルは、インターネット上に掲載する記事へ支払う対価に関して、フランスの出版社団体であるAlliance de la Presse d’Information Générale (APIG)と基本合意を結んだと発表しました。 この契約では、法律で定められた原則を反映しながら、「政治的、一般的情報…

AnyMind Group、SSUGグループのENGAWAを完全子会社化…日本企業の海外進出をサポート 画像

AnyMind Group、SSUGグループのENGAWAを完全子会社化…日本企業の海外進出をサポート

AnyMind Group株式会社は、株式会社サニーサイドアップグループ(SSUG)の子会社であり、クロスボーダーマーケティングを主事業とするENGAWA株式会社の株式を100%取得し、完全子会社化すると発表しました。 同社グループは、SSUGグループとインフルエンサーマーケティ…

【特集】もうすぐやってくるAfter Cookieの世界、メディアが直面する課題と好機とは? 画像

【特集】もうすぐやってくるAfter Cookieの世界、メディアが直面する課題と好機とは?

インターネットにおける広告やデータ利用が曲がり角にきています。背景にはプライバシーへの懸念の高まりがあります。全てがデータで表現されるデジタルの世界では、データの収集や活用が進む一方で、その中身はブラックボックスとなっていて、過度なターゲティングなど…

インターネット広告業界、2021年の最重要課題は「サードパーティクッキーの非推奨化」、最優先メディアは「ソーシャルメディア」 画像

インターネット広告業界、2021年の最重要課題は「サードパーティクッキーの非推奨化」、最優先メディアは「ソーシャルメディア」

インターネット広告の計測と効率化を実現するアドベリフィケーション・ソリューションを提供するIntegral Ad Scienceが、インターネット業界の意識調査の結果を発表しました。調査対象は、日本のインターネット広告関係者175名です。 目次 2021年の業界課題のトップはサ…

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 328
  8. 329
  9. 330
  10. 331
  11. 332
  12. 333
  13. 334
  14. 335
  15. 336
  16. 337
  17. 338
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 333 of 489