最新記事(463ページ中376ページ目)

Google、ニュースパブリッシャー向けにアドマネージャーを無償提供 画像

Google、ニュースパブリッシャー向けにアドマネージャーを無償提供

Googleは、同社が提供している広告配信プラットフォーム「グーグルアドマネージャー(Google Ad Manager)」をニュースパブリッシャー向けに5ヶ月間、無償提供すると発表しました。これは「ジャーナリズム緊急支援基金」から拠出されるもので、新型コロナウイルス(Covid-1…

【4月27日開催】Media Innovation Meetup Online #14 コロナウイルスの中でメディアはどうあるべきか? Sponsored by pasture 画像

【4月27日開催】Media Innovation Meetup Online #14 コロナウイルスの中でメディアはどうあるべきか? Sponsored by pasture

メディアの未来を考える人のためのウェブメディア「Media Innovation」では、毎月イベントを開催してきましたが、3月に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、4月もオンラインでの開催とさせていただきます。 Peatixでチケットを購入いただいた方…

興味を持つコトバ、親近感を持つコトバ・・・「女性オーディエンス・インサイト」Vol.1 画像

興味を持つコトバ、親近感を持つコトバ・・・「女性オーディエンス・インサイト」Vol.1

本記事は株式会社電通が提供している、広告業界の最新動向やトピックス、コミュニケーション領域に関連する電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介するニュースサイト「ウェブ電通報」からの転載記事です。 情報メディア環境が目まぐるしく変化…

TRENDEMON、コンテンツROIを可視化する計測ツールのβ版を限定公開 画像

TRENDEMON、コンテンツROIを可視化する計測ツールのβ版を限定公開

TRENDEMON JAPAN株式会社は、コンテンツROIを可視化する計測ツール「コンテンツサーベイ」と「Audience」のβ版を限定で公開しました。 両機能は、タイアップページや自社コンテンツなどを対象としたカスタマージャーニーごとのブランドアップリフト、態度変容調査がで…

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く 画像

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く

新型コロナウイルスが最初に拡大した中国。政策と資源を総動員して感染拡大を防ぐ決死の努力を支え、存在感を発揮したのはBAT(Baidu、Alibana、Tencent)に代表される成長著しい中国のデジタルプラットフォーム企業です。企業のリモートワーク、学校のリモート学習、流通…

パブリッシャーの98%が2020年の広告収入の減少を予想・・・米国の業界団体調査 画像

パブリッシャーの98%が2020年の広告収入の減少を予想・・・米国の業界団体調査

米国のオンライン広告業界団体IAB(Interactive Advertising Bureau)が、新型コロナウイルス(Covid-19)がパブリッシャー(セルサイド)に与える影響についてのレポートを発表しています。IABは3月末に広告主(バイサイド)に関するレポートも発表しています。 それによれば、…

10代の約3割、動画をリアルタイム視聴しながら「SNSなどで実況」 画像

10代の約3割、動画をリアルタイム視聴しながら「SNSなどで実況」

株式会社ジャストシステムが、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『動画&動画広告 月次定点調査(2020年3月度)』の結果を発表しました。本調査の対象は、17歳~69歳の男女1,100名です。 目次 10代の約3割が、動画のリアルタイム視聴時に「SNSなどで…

「ジャーナリズム緊急支援基金」をGoogleが創設・・・新型コロナウイルスへの対応で日本も対象 画像

「ジャーナリズム緊急支援基金」をGoogleが創設・・・新型コロナウイルスへの対応で日本も対象

ローカルニュースは、地域の人々にとって重要な役割を担っています。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大する現在においては、その重要性はさらに増し、地域のロックダウンの情報や自宅待機、学校の閉鎖など新型コロナウイルスが生活にどのような影響を与えてい…

Googleが画像とテキストから簡単に動画が作成できるツール「Video Builder」を発表 画像

Googleが画像とテキストから簡単に動画が作成できるツール「Video Builder」を発表

Googleが手元の画像から簡単に短尺動画を作成できるツール「Video Builder」を発表しました。 今回発表されたのはベータ版の無料ツールで、静止画、テキスト、ロゴなどをGoogleの音楽ライブラリに収容されている楽曲と共に映像化。色やフォント、レイアウトも自由に選択…

インスタグラムに投稿された写真を貼り付けるのは著作権違反に当たらない・・・写真家の訴えをNY地裁が却下 画像

インスタグラムに投稿された写真を貼り付けるのは著作権違反に当たらない・・・写真家の訴えをNY地裁が却下

インスタグラムに投稿された写真をウェブサイトにエンベット(貼り付け)することは著作権違反に当たらないとニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所が判決を下しました。 これはフォトジャーナリストのステファニー・シンクレア氏が、自身の投稿した写真を無断で使用され…

オンライン音楽ストリーミングの会員数が世界で3.5億人を突破・・・2020年末までに4.5億人を超えると予測 画像

オンライン音楽ストリーミングの会員数が世界で3.5億人を突破・・・2020年末までに4.5億人を超えると予測

カウンター・ポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(以下、カウンターポイント)は、オンライン音楽ストリーミングの世界の会員数は2019年に前年比32%増加し、3.58億人に達したという調査結果を発表しました。 目次 調査結果について地場企業も健闘音楽ストリ…

「Shufoo!」「Mapion」を展開する凸版印刷グループ ONE COMPATH・早川社長が考えるメディアの未来 画像

「Shufoo!」「Mapion」を展開する凸版印刷グループ ONE COMPATH・早川社長が考えるメディアの未来

凸版印刷という大手企業のグループ会社として、巨大なトラフィックを持ち、老舗のサービスでもある「Shufoo!(シュフー)」「Mapion(マピオン)」を展開するONE COMPATH。今回、同社を率いる早川社長にMedia Innovationだからこそできるテーマとして「どんなメディアの未来…

サブスクリプションはどうやって立ち上げるべきか、ダイヤモンド社、コンデナストがパネルディスカッションで語る 画像

サブスクリプションはどうやって立ち上げるべきか、ダイヤモンド社、コンデナストがパネルディスカッションで語る

株式会社キメラが主催した「XIMERA publishers’ conference~メディアのサブスクリプション戦略最前線~」の最後のセッションでは、「サブスクリプションは事業設計である――パブリッシャーが意識すべきこと」と題して、ダイヤモンド社の麻生祐司氏、コンデナスト・ジ…

6割以上のブランドセーフなコンテンツが広告掲載を拒否される可能性・・・新型コロナウイルス関連で 画像

6割以上のブランドセーフなコンテンツが広告掲載を拒否される可能性・・・新型コロナウイルス関連で

「ブランドセーフティ」という言葉が言われるように、ブランド広告主は広告が掲載されるメディアの掲載面の安全性に配慮するようになりました。しかし、この考え方は古いキーワードベースのホワイトリスト/ブラックリストに今も依存していて、弊害も出ているようです。 …

Voicy、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」の立ち上げメンバーを募集開始 画像

Voicy、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」の立ち上げメンバーを募集開始

株式会社Voicyは、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」発足のためのコミュニティ立ち上げメンバーの募集を開始しました。「クリエイターズラボ」のメンバーが企画、運用、パーソナリティを担当する放送が、新しいVoicy公式チャンネル…

Gunosyの3Q業績、売上は微増ながら利益面は大幅減少 画像

Gunosyの3Q業績、売上は微増ながら利益面は大幅減少

株式会社Gunosyが14日に発表した2020年5月期 第3四半期の連結業績(2019年6月1日~2020年2月29日)は、売上高112億9100万円(前年同期比1.0%)、営業利益5億円(▲73.0%)、経常利益4億8400万円(▲73.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億1900万円(▲87.2%)となりまし…

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 371
  8. 372
  9. 373
  10. 374
  11. 375
  12. 376
  13. 377
  14. 378
  15. 379
  16. 380
  17. 381
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 376 of 463