最新記事(463ページ中84ページ目)

- 企業戦略
博報堂DYグループ6社が「マーケティングシステム・イニシアティブ」発足 専門人材とナレッジを集約し包括支援
株式会社博報堂など、マーケティングシステム領域の専門人材が集まる博報堂DYグループ6社は、専門人材とナレッジを集約し、クライアント企業でのマーケティングシステムの構想から実装・運用までサポートする「マーケティングシステム・イニシアティブ」を発足しました。

- デジタルメディア
24時間ニュース配信のCNN Max、米国でオープンベータ版を開始
・CNN Maxが米国でオープンベータ版を開始
・24時間のニュースストリーミングサービスを提供
・Maxの既存加入者は新サービスを利用可能

- デジタルメディア
日本テレビHD、映像クリエイター支援のVookへ出資
・日本テレビホールディングスがVookへ出資
・映像クリエイターの育成・キャリア支援に取り組む
・社会的インパクトの測定・マネジメントに注力

- テレビ・動画
全米脚本家組合(WGA)のストライキが正式に終結・・・AIに関する脚本家の権利も前進
ハリウッド・スタジオは、両者の暫定的な労働協約に基づき、作家の作品に基づいて人工知能モデルを訓練する権利を保持する見込みである、と事情通の関係者が述べました。

- 企業戦略
凸版印刷が英国・Skymark Packaging 買収 欧州コンバーティング事業拡大へ
凸版印刷の子会社で、欧米で食品などの軟包装事業を展開するInterFlex Group(米国ノースカロライナ州)は、英国を中心に日用品などの軟包装事業を行う Skymark Packaging International Limited(英国ノースリンカンシャー・スカンソープ)を完全子会社化しました。

- AI
楽天とタカラ・エムシーがAIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験実施へ
楽天グループ株式会社と株式会社タカラ・エムシーが共同で、AIカメラ付きデジタルサイネージを活用した実証実験を行います。

- デジタルメディア
フィナンシャル・タイムズ、印刷版が読めるアプリを提供開始・・・引き続き紙も維持すると表明
・フィナンシャル・タイムズがデジタル版アプリをリリース
・新アプリは25言語翻訳、10年分のアーカイブなどの機能を提供
・デジタル版の購読者数は2019年以降、全世界でほぼ2倍に増加

- デジタルメディア
Spotify、AIを使ったポッドキャストの音声翻訳機能を試験導入
・SpotifyがAIによるポッドキャストの音声翻訳機能を試験導入
・OpenAIの音声生成技術を活用し、話者の特徴を保持したまま翻訳
・世界中のリスナーが新たなポッドキャストをより本格的に体験可能に

- デジタルメディア
メディアとプラットフォームの関係、公取委のレポートに注目が集まる【Media Innovation Weekly】9/25合
9月21日、公正取引委員会が「ニュースコンテンツ配信分野に関する実態調査報告書」というレポートを発表しました。

- デジタルメディア
全米作家協会、OpenAIを著作権侵害で集団訴訟・・・著名作家17人が参加
・著名作家17人がOpenAIを訴える
・著作権侵害が訴訟の主要な焦点
・AI技術の発展と著作権の衝突

- 出版
英国の「ビジネスリーダー誌」実業家のリチャード・ハーピン氏が買収
・リチャード・ハーピン、ビジネスリーダーを買収
・新たなビジネスコミュニティを立ち上げ
・英国の中堅企業の成長を後押し

- 業績
【メディア企業徹底考察 #126】トップラインをどう伸ばすか?「売れるネット広告社」が新規上場(2)
D2C事業者向けにランディングページ(LP)を使った広告の最適化支援などを行う、株式会社売れるネット広告社が2023年9月19日に上場承認を受け、10月23日にグロース市場に新規上場します。

- デジタルメディア
- 人事
ルパート・マードック氏、FOXとニューズコープの名誉会長に
・ルパート・マードック、名誉会長に
・FOXとニューズコープの会長職を退任
・ラクラン・マードックが新会長に