企業(149ページ中87ページ目)

大日本印刷とアドビが協業、コンテンツ制作の業務効率化支援サービスを開発 画像

大日本印刷とアドビが協業、コンテンツ制作の業務効率化支援サービスを開発

大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、アドビ株式会社とコンテンツ制作の業務効率化支援サービスの開発で協業することを発表しました。 3社は協業により、企業のデジタル資産の適切な管理などを行うアドビの「Adobe Experience …

フェイスブック、オーストラリアでニュースの閲覧・共有を禁止…「メディア交渉法」へ反発 画像

フェイスブック、オーストラリアでニュースの閲覧・共有を禁止…「メディア交渉法」へ反発

フェイスブックは米国時間2月17日のブログで、オーストラリアのユーザーが国内外のニュースコンテンツを共有・閲覧することを制限すると発表しました。この措置は、グーグルやフェイスブックが現地のニュースコンテンツを掲載する際に、各報道機関に対しその対価を支払…

ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」ユーザー向けにライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供 画像

ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」ユーザー向けにライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供

GMOペパボ株式会社が運営する月額制ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」、株式会社The Unit、株式会社Liver Bankは、ライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供する「ライコマ for カラーミーショップ」のサービスをカラーミーショップ ア…

マイクロソフト、記事使用料の支払いを義務付ける豪法案を支持…検索サービス「Bing」に注力 画像

マイクロソフト、記事使用料の支払いを義務付ける豪法案を支持…検索サービス「Bing」に注力

マイクロソフトは2月11日、フェイスブックやグーグルなどのデジタルプラットフォームによる報道機関への記事使用料の支払いを義務付けるオーストラリアの法案への支持を表明しました。今後、同社の検索サービスBingに注力していきたいと考えているようです。 目次 グー…

日本経済新聞社、新社長に長谷部剛氏・・・グローバルとデジタルを推進 画像

日本経済新聞社、新社長に長谷部剛氏・・・グローバルとデジタルを推進

日本経済新聞社は9日、岡田直敏現社長(67)が会長に就任し、長谷部剛副社長(63)が社長に昇格する人事が内定したと発表しました。3月25日に開かれる株主総会後の取締役会で正式に決定するとのことです。 岡田社長は、2015年3月に社長就任後、英国経済誌フィナンシ…

エレベーター広告スタートアップ「株式会社東京」、総額3.6億円の資金調達 画像

エレベーター広告スタートアップ「株式会社東京」、総額3.6億円の資金調達

東大発のエレベーター広告スタートアップである株式会社東京は、更なる事業拡大に向け、三菱地所株式会社をリード投資家、既存投資家であるXTech Ventures株式会社(XTV)及びエンジェル投資家を引受先とする第三者割当増資を行い、総額3.6億円の資金調達を実施しました…

C2Cスキルマーケットの「ココナラ」がマザーズ上場承認、想定時価総額は215億円 画像

C2Cスキルマーケットの「ココナラ」がマザーズ上場承認、想定時価総額は215億円

個人の知識・スキル・経験に基づくサービスのC2Cマーケットプレイス「ココナラ」を運営する株式会社ココナラは、3月19日に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場することが承認されました(一の部)。 同社は、2011年7月に個人事業として創業。2012年1月に株式会社ウェル…

INCLUSIVE、堀江貴文氏のメルマガ発行会社を買収・・・新株発行で堀江氏が第2位株主に 画像

INCLUSIVE、堀江貴文氏のメルマガ発行会社を買収・・・新株発行で堀江氏が第2位株主に

オンラインメディア運営のINCLUSIVE株式会社は、堀江貴文氏が経営し、「堀江貴文のブログでは言えない話」の発信・運営を行っているSNSメールマガジン株式会社を買収すると発表しました。買収代金は堀江氏に対する新株発行で賄い、堀江氏はINCLUSIVEの第2位株主(所有比…

実業之日本社、イラストコミッションサービス「Skeb」運営のスケブを総額10億円で子会社化 画像

実業之日本社、イラストコミッションサービス「Skeb」運営のスケブを総額10億円で子会社化

株式会社実業之⽇本社が、イラストコミッションサービス「Skeb」を運営する株式会社スケブの過半数の株式を取得し、子会社化したと発表しました。 「Skeb」は、クライアントが国内外から有償でお題を送り、クリエイターがイラストやボイスを製作すると報酬がもらえる「…

ブルームバーグ、消費者向けサブスクリプションの収益が2021年中に1億ドル規模になると予想 画像

ブルームバーグ、消費者向けサブスクリプションの収益が2021年中に1億ドル規模になると予想

2月10日、ブルームバーグメディアはAxiosに対し、2021年中に消費者向けのサブスクリプション収益だけで1億ドルを超える予想を明らかにしました。同社のサブスクリプション登録数は2018年時点では10万人に満たない数でしたが、2020年には約25万人まで増加し、2021年に40…

ZUUのQ3業績、株式型クラウドファンディングが伸びるもコスト先行 画像

ZUUのQ3業績、株式型クラウドファンディングが伸びるもコスト先行

株式会社ZUUが12日に発表した2021年3月期 第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)は、売上高18億5600万円(前年同期比63.7%)、営業利益▲1億3900万円(-%)、経常利益▲1億4500万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億2400万円(-%)となりまし…

ツイッター社、4Q業績発表…アクティブユーザー増加と広告の好調で売上高が予想を上回る 画像

ツイッター社、4Q業績発表…アクティブユーザー増加と広告の好調で売上高が予想を上回る

米ツイッター社は米国時間2月10日、2020年第4四半期(10~12月)の業績を発表しました。第4四半期の売上高は12億8900万ドル(前年同期比28%増)で、「全ての主要プロダクトと地域で予測を上回った」としています。純利益は2億2200万ドル(前年同期比87%増)でした。 単…

Reddit、シリーズEで約2.5億ドルを調達…さらなる規模拡大を目指す 画像

Reddit、シリーズEで約2.5億ドルを調達…さらなる規模拡大を目指す

オンラインディスカッションプラットフォームの米Redditは2月9日、約2億5,000万ドル(約260億円)の資金調達ラウンドを完了したと発表しました。 現在、4億3,000万人以上のユーザーを抱えるRedditはさらなる拡大を目指しているようです。このラウンドは同社のシリーズE…

ポートの第3四半期業績、減収減益ながら回復傾向 画像

ポートの第3四半期業績、減収減益ながら回復傾向

ポート株式会社が12日に発表した2021年3月期 第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)は、売上高30億8200万円(前年同期比10.7%)、営業利益1億1900万円(▲72.8%)、経常利益1億3700万円(▲68.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益9200万円(▲68.4%)となり…

イードの2Q業績、巣ごもりでECや出版が好調で増収増益 画像

イードの2Q業績、巣ごもりでECや出版が好調で増収増益

株式会社イードが12日に発表した2021年6月期 第2四半期の連結業績(2020年7月1日~2020年12月31日)は、売上高28億2900万円(前年同期比10.5%)、営業利益2億3800万円(34.5%)、経常利益2億1300万円(19.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億6600万円(162.6%)となりま…

ヘリテージが枻出版社から「Lightning」「趣味の文具箱」など出版事業の一部を事業譲受 画像

ヘリテージが枻出版社から「Lightning」「趣味の文具箱」など出版事業の一部を事業譲受

株式会社ヘリテージは、株式会社枻出版社が発行してきた「Lightning」「2nd」「CLUTCH Magazine」「趣味の文具箱」「Men’s PREPPY」「PREPPY」など、ファッション・カルチャー・ライフスタイル系の出版事業の一部と「グリル&ダイニング 用賀倶楽部」などの飲食事業を…

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85
  11. 86
  12. 87
  13. 88
  14. 89
  15. 90
  16. 91
  17. 92
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 87 of 149