メディア「その他」(142ページ中115ページ目)

- その他
コンデナストの「Vanity Fair」、トランプ大統領からの非難を広告で活用
トランプ大統領に非難されたお陰で購読者数を飛躍させた経験のあるコンデナストの「Vanity Fair」を再び、トランプ大統領がツイートで攻撃。同誌は早速、そのツイートを購読者獲得の広告に活用しています。 発火点となったのは先週月曜日に掲載されたGabriel Shermanコ…

- その他
国境なき記者団、『マインクラフト』で検閲に対抗する図書館を開設・・・「殆どの国でゲームは規制されてない」
ジャーナリストらでつくる非営利団体、国境なき記者団(Reporters without borders)は、3月12日の「サイバー検閲に反対する世界の日」に合わせて「The Uncensored Library」をゲーム『マインクラフト』の中に開設しました。 国境なき記者団は、世界の多くの国でウェブ…

- その他
コロナウイルス、どのように報道すれば良いかロイター研が解説
Reuters Institute for Study of Journalism(RISJ)は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、メディアが今回の危機をどのように報道するか、いくつかの記事参考となる記事を紹介しました。 ■報道は冷静でなくてならない The coronavirus crisis demands journalism col…

- その他
「クッキー規制はメディアの好機」DataSign太田氏が解説する改正個人情報保護法のポイント
INCLUSIVE株式会社の100%子会社であるDataTailor株式会社が、今注目を集めるデータの行方について議論する定期セミナー「DataHub」を立ち上げました。「DataHub」第一回目のセミナーが4日、株式会社DataSignの太田祐一代表取締役社長を招いて「cookieはどこへ行く?改…

- その他
「北欧、暮らしの道具店」iOSアプリ公開3ヶ月で10万DL、購入の約25%がiOS経由に…今春Andoroid版リリースへ
株式会社クラシコムは、提供するECメディア「北欧、暮らしの道具店」のiOSアプリが提供から約3か月で10万ダウンロードを突破したことを発表しました。 リリース以降、iOSアプリでの商品購入率はWebサイトの2.3倍と高い数値を出し、売上の25%がアプリ経由となっています…

- その他
サブスクの利用率がレンタルを逆転…映像メディアユーザー実態調査
株式会社フィールドワークスと映像メディア総合研究所合同会社は、映像視聴メディア・サービスのユーザー利用実態を調査・分析し、「映像メディアユーザー実態調査 2020」レポートを発表しました。調査対象は、全国の13~69歳の男女です。 調査を行ったメディア・サービ…

- その他
臨時休校から1週間、利用が増えたサービスは「教育教材」「有料動画」「宅食」など
C Channel株式会社が運営するママ向け動画メディア「mama+(ママタス)」の「mamatas labo(ママタス ラボ)」では、新型コロナウイルス防止のための休校措置に伴う生活への影響を調査しました。(子供のいる女性が回答) アンケートでは子供たちの74%が自宅に居ると回…

- その他
ロイター研、主要メディアにおける女性リーダーの割合を調査・・・日本はゼロという結果に
Reuters Institute for Study of Journalismは3月8日、報道機関における女性活躍をまとめたレポート「Women and Leadership in the News Media 2020」を発表しました。 調査は世界の10の国におけるオンライン/オフライン(テレビ/印刷/ラジオ)それぞれ10の主要メディア…

- その他
INCLUSIVE、サッポロビールから「北海道Likers」を譲受…北海道の地域活性化を支援
ウェブメディアを運営するINCLUSIVE株式会社が、サッポロビール株式会社が所有するウェブメディア事業「北海道Likers」の譲渡を受けることを発表しました。 北海道は、居住地域としての魅力のみならず、観光地や物産の知名度や魅力などが広く認知された地域です。その一…

- その他
「ハフポスト」二代目編集長のLydia Polgreen氏が辞任、Spotityが買収したポッドキャスト企業へ
「ハフポスト」の二代目編集長のLydia Polgreen氏が今月後半に辞任することが明らかになりました。同氏のツイッターで明らかにされたもの。Spotifyが昨年買収したポッドキャスト事業を行うギムレットにコンテンツ責任者として加わるそうです。 ハフポストは「ハフィント…

- その他
Twitterが24時間で消える「ストーリー」をテスト中、でもユーザーからは非難の嵐
Twitterが、InstagramやSnapChatのストーリーのように、24時間で消える「フリーツ」(Fleets)という仕組みをテストしているようです。Periscopeの創業者で現在ツイッターでプロダクトリードを務めるKayvon Beykpour氏が明らかにしました。 フリーツはタイムラインには表…

- その他
- その他
米国の新聞部数ランキング、最も多いのはUSA Todayで140万部
ハーバード大学でメディア研究をしているNieman Labのディレクターを務めるJoshua Benton氏がツイッターで、米国の新聞発行部数ランキングを公開しています。 7万5000部以上を発行する40紙あまりのリストのトップはUSA Todayで140万部ほど。次いでウォールストリートジ…

- その他
インスタグラム、ハッシュタグはどこに設置すべきか?60万以上の投稿を調査
ルーマニアでSNSの分析や戦略立案などを提供する「Socialinsider」が、Instagramのハッシュタグに関するレポート「[Instagram Hashtag Study]: 649,895 brand post show if it’s better to put Instagram hashtags in the post’s caption or in the first comment」を…

- その他
国際的な信頼度調査「エデルマン・トラストバロメーター」によって日本人の自国への信頼度の低さが浮き彫りに
エデルマン・ジャパン株式会社(以下エデルマン)は、世界28か国・地域、約34,000人を対象に行った、今年度で第二十回目となるグローバルな信頼度調査『2020 エデルマン・トラストバロメーター(2020 Edelman Trust Barometer)』の日本の調査結果を公表しました。 目次 …

- その他
米国で急成長するTikTok、昨年はユーザーが倍増、2020年も20%以上成長する見込み
中国のBytedanceが展開するショートムービーアプリ「TikTok」がアジアに続いて、米国でも急成長を続けています。 米国の調査会社、eMarketerの発表によれば、TikTokのユーザー数は2019年に97.5%成長しましたが、2020年も引き続き21.9%という高い成長率となる見込み。ユ…

- その他
米ディスカバリーの2019年決算、売上利益ともに堅調に増加
「ディスカバリーチャンネル」など世界最大の有料チャンネルネットワークを運営する米ディスカバリーが2019年の決算を発表しました。 David Zaslav社長兼CEOはこの結果に対して「2019年は約束がなされ、果たされた年だった。30億ドルを超えるフリー・キャッシュフローを…