最新記事(489ページ中256ページ目)

【Media Innovation Live】IACがMeredithを買収!IACグループとは?Meredithはどうなる? 画像

【Media Innovation Live】IACがMeredithを買収!IACグループとは?Meredithはどうなる?

堀鉄彦所長のMedia Innovation Liveのお時間がやってまいりました。これまでにさまざまなメディアのトレンド、事象を分析し、解析してまいりました。これまでMedia Innovation でも何度か取り上げてきたMeredith社のIAC社による買収が発表され、今回、配信をすることに…

危機であり、”チャンス”でもある「気候変動問題」【Media Innovation Newsletter】10/9号 画像

危機であり、”チャンス”でもある「気候変動問題」【Media Innovation Newsletter】10/9号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。関東で比較的大きな地震がありましたね。改めて家具の固定や備品のチェックをしましょう。私はデスクトップPCが倒れてしまうのではとヒヤヒヤでよく眠れませんでした。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」…

DACが紙媒体と類似の環境を再現したWebページ解析の特許を取得・・・紙媒体の広告効果をデジタルで可視化 画像

DACが紙媒体と類似の環境を再現したWebページ解析の特許を取得・・・紙媒体の広告効果をデジタルで可視化

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)が、紙媒体のコンテンツ閲覧状況をデジタルで可視化し分析する仕組みに関する特許を取得したと発表しました。 広告出稿後の効果検証において、雑誌などの紙媒体では、主に読者はがきやアンケートによる調査が…

ONE COMPATHとmov、店舗情報や口コミデータ分析などを一元管理できるプラットフォームを共同開発 画像

ONE COMPATHとmov、店舗情報や口コミデータ分析などを一元管理できるプラットフォームを共同開発

株式会社ONE COMPATHと株式会社movは、事業提携を開始し、店舗情報や販促情報、口コミデータの収集・分析を一元管理できる新たなプラットフォーム「LocalONE(仮称)」の共同開発を進め、提供を2022年初頭より開始する予定であることを発表しました。 電子チラシサービ…

Instagram、フィード動画とIGTV動画を「Instagram動画」として統合・・・動画の視聴・投稿の仕組みがよりシンプルに 画像

Instagram、フィード動画とIGTV動画を「Instagram動画」として統合・・・動画の視聴・投稿の仕組みがよりシンプルに

Instagramが、フィード動画とIGTV動画を「Instagram動画」として統合し、今後プロフィール上の動画タブにまとめて表示すると発表しました。 現在、Instagram上では多くの利用者が動画コンテンツを日常的に活用し、ビジネスやクリエイターもファンや顧客と繋がるため動画…

AppLovin、ツイッター社のMoPub事業を買収・・・顧客の収益拡大と効率性向上を目指す 画像

AppLovin、ツイッター社のMoPub事業を買収・・・顧客の収益拡大と効率性向上を目指す

マーケティングソフトウェアのリーディングカンパニーであるAppLovin Corporationが、ツイッター社のモバイル広告ネットワーク事業MoPubを約10億ドルで買収する契約を正式に締結したことを発表しました。 AppLovin Corporationは、過去10年間にわたり、MAXやAppDiscover…

ツイッター、収益化機能「Twitter for Professionals」を発表 画像

ツイッター、収益化機能「Twitter for Professionals」を発表

米Twitterは現地時間10月1日、ユーザーが収益化するための新機能「Twitter for Professionals(ツイッター・フォー・プロフェッショナル)」を発表しました。クリエイター・パブリッシャー・企業・非営利団体・開発者など、ビジネス目的でTwitterを利用するユーザーが対…

【メディア企業徹底考察 #26】メディアが伸び悩むも安定成長、なぜオリコンはリサーチ事業で成功しているのか? 画像

【メディア企業徹底考察 #26】メディアが伸び悩むも安定成長、なぜオリコンはリサーチ事業で成功しているのか?

オリコン株式会社の2021年3月期の売上高は前期比3.4%減の40億3,000万円、営業利益は同3.0%減の10億5,800万円となりました。1967年から刊行してきた音楽ビジネス情報誌「コンフィデンス」を2020年3月30日号を最後に休刊。これによって2020年3月期に2億900万円あった雑誌…

「広告無し」体験で有料会員獲得を狙うツイッター【Media Innovation Newsletter】10/8号 画像

「広告無し」体験で有料会員獲得を狙うツイッター【Media Innovation Newsletter】10/8号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。先日、アップルの新製品イベントが盛り上がりましたが、今度はグーグルの「Pixel」の発表イベントが開催されます。Androidユーザーの私はこちらの方がワクワクします。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」…

AnyMind GroupがHUMANと提携、モバイルアプリ向け動画広告「POKKT」でアドフラウド検知・防止機能を実装 画像

AnyMind GroupがHUMANと提携、モバイルアプリ向け動画広告「POKKT」でアドフラウド検知・防止機能を実装

AnyMind Group株式会社傘下のPOKKT Mobile Adsは、HUMAN Security, Inc. (旧White Ops)と提携し、POKKTが展開するモバイルアプリ向け動画広告で、HUMANのアドフラウド対策ツール「MediaGuard」を導入することを発表しました。 HUMANが提供するテクノロジーは、リアル…

BitStarがYouTube公認動画広告ソリューション「ZEFR」と連携…インフルエンサー出演動画制作パッケージでの活用に対応 画像

BitStarがYouTube公認動画広告ソリューション「ZEFR」と連携…インフルエンサー出演動画制作パッケージでの活用に対応

インフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社BitStarは、株式会社Legolissと連携し、Legolissが日本事業展開をサポートする動画広告向けソリューション「ZEFR(ゼファー)」により、広告主のブランドイメージに合わせてより効果的な動画広告を提供する体制を…

TVer広告が完全視聴課金(CPCV課金)を導入・・・日本の大手動画媒体として初 画像

TVer広告が完全視聴課金(CPCV課金)を導入・・・日本の大手動画媒体として初

株式会社TVerが、TVer広告の課金形態として、今までの広告表示ベースの固定単価でのCPM(Cost Per Mile)課金に加えて、完全視聴ベースのオークション形CPCV(Cost Per Complete View)課金を導入したと発表しました。 TVer社は、民放各局が制作したコンテンツを完全無…

インティメート・マージャー、人間情報データベースにWeb閲覧履歴から生成される興味関心データを組み合わせた共同研究を実施 画像

インティメート・マージャー、人間情報データベースにWeb閲覧履歴から生成される興味関心データを組み合わせた共同研究を実施

株式会社インティメート・マージャーは、株式会社NTTデータ経営研究所と、人間情報データベースにWeb閲覧履歴から生成される興味関心データを組み合わせた共同研究を実施し、その結果を発表しました。 国内のインターネット人口の約9割をカバーする豊富で膨大なデータを…

米メレディスをデジタルメディア企業ドットダッシュが買収・・・両社のデータを組み合わせデジタル戦略加速 画像

米メレディスをデジタルメディア企業ドットダッシュが買収・・・両社のデータを組み合わせデジタル戦略加速

現地時間10月6日、米メレディス・コーポレーションは、同社のデジタル事業および雑誌事業部門を、米メディア大手IAC傘下のデジタルメディア企業ドットダッシュが買収することを発表しました。 ドットダッシュは、1株あたり42.18ドルの現金でメレディスを買収。取引は202…

ウェブメディアの広告を非表示にするサブスク「Scroll」がサービス停止へ・・・Twitter Blueへの統合を予定 画像

ウェブメディアの広告を非表示にするサブスク「Scroll」がサービス停止へ・・・Twitter Blueへの統合を予定

メディアを広告なしで閲覧可能にする月額制サブスクリプションサービス「Scroll」がサービスを終了し、Twitterのサブスクリプションサービス「Twitter Blue」の機能の一部となる予定であることが分かりました。Scrollは今年5月、ツイッター社に買収されています。 独立…

内部告発で注目集めるフェイスブック、「Instagram Kids」も開発中断へ【Media Innovation Newsletter】10/7号 画像

内部告発で注目集めるフェイスブック、「Instagram Kids」も開発中断へ【Media Innovation Newsletter】10/7号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが「ポケモン」と提携したと発表。任天堂とのコラボに続き、コロナが落ち着いた後にはさらに多くの来場者を集めそうです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、…

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 251
  8. 252
  9. 253
  10. 254
  11. 255
  12. 256
  13. 257
  14. 258
  15. 259
  16. 260
  17. 261
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 256 of 489