最新記事(463ページ中392ページ目)

- その他
オリコンの3Q業績、「ORICON NEWS」がAI活用でPVが5割増、顧客満足度調査も好調で利益が大幅増加
オリコン株式会社が3日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高30億9600万円(前年同期比9.0%)、営業利益7億9200万円(33.9%)、経常利益8億6500万円(49.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億6400万円(50.9%)となりまし…

- その他
カカクコムの3Qは金融や通信が伸び増収増益、食べログの有料は減少
株式会社カカクコムが4日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上収益452億5600万円(前年同期比13.5%)、営業利益208億8500万円(14.8%)、税引前利益205億3400万円(13.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益139億7900万円(1…

- その他
YouTubeの有料会員が2000万人を突破、広告は四半期で47億ドルまで成長
Googleの親会社である米Alphabetは2月3日、2019年の業績を発表しました。 AlphabetとGoogleのCFOであるRuth Porat氏によると、2019年にはAlphabet全体で1620億ドルの利益となり、為替変動の影響を除いた場合、前年比20%増となりました。 とくに顕著だった分野がYouTube…

- その他
Gunosyとサニーサイドアップの合弁Grillからニュース動画作成の新サービス
株式会社Grillが、企業が生活者へ届けたいモノやコトを、取材、ニュース番組目線で動画コンテンツを編集し、情報キュレーションアプリ「グノシー」利用者の中からセグメントしたターゲット層に向けて効率的に届ける動画ニュース配信サービス『グッテレ』を2月4日(火)よ…

- その他
クックパッド、食ビジネス専門メディア「FoodClip」の提供を開始・・・食品業界のデジタルマーケティングに役立つトレンド配信
クックパッド株式会社は、食のマーケティング動向やトレンドを配信する専門メディア「FoodClip(フードクリップ)」の提供を開始しました。今後は食品業界のデジタルマーケティングをリードする食トレンドやカスタマーサクセスなどの情報発信を行っていくとのことです。…

- その他
ログリーとグライダーアソシエイツ、動画広告ソリューションで新たなメニューを発表
ログリー株式会社と株式会社グライダーアソシエイツは、動画活用ソリューション「Brand Reach Video」と、動画フォーマットによる広告ソリューション「LOGLY lift Video」で新たなメニューを発表しました。 「Brand Reach Video」では、さまざまなリッチフォーマットを…

- その他
米Twitter、選挙に関して誤解を招く投稿を通報可能に
Twitterは、2020年のアメリカ大統領選を前に、選挙への参加方法などに関して、誤解を招く投稿を通報可能にしました。 2019年の4月には同様の機能をインド・EUで追加しています。今回のアメリカでの機能追加も、世界中の選挙で、Twitter上の会話の健全性を守るための取り…

- その他
グリーの2Q、減収減益
グリー株式会社が3日に発表した2020年6月期 第2四半期の連結業績(2019年7月1日~2019年12月31日)は、売上高322億3500万円(前年同期比▲10.2%)、営業利益19億9100万円(▲22.8%)、経常利益31億2400万円(5.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益35億3600万円(58.0%)と…

- その他
ユナイテッドの3Q、アドは好調も他事業は再編へ
ユナイテッド株式会社が31日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高159億8400万円(前年同期比▲30.3%)、営業利益32億6700万円(▲71.0%)、経常利益32億2300万円(▲71.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億200万円(▲…

- その他
日本酒メディア「SAKETIMES」のClearが2.5億円を調達、高級日本酒ブランド「SAKE100」へ投資強化
2020年2月3日、日本酒に特化した事業を展開する株式会社Clearは、総額2.5億円の資金調達を発表しました。 資金調達先は、株式会社アカツキ「Heart Driven Fund」、朝日メディアラボベンチャーズ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、株式会社MTG Ventures、株式…

- その他
雑誌不況の中で急成長のハルメクHD、女性誌「ハルメク」は実売30万部を突破
50代以上の女性向け生活情報誌「ハルメク」が絶好調です。2019年上半期のABC公査部数は前年同期比4割増の24万8000部となり、一気に女性誌のトップに躍り出ました。下半期も順調に部数を伸ばし、取材時(2020年1月)の実売部数は30万部を突破するまでになりました。 雑誌…

- その他
英BBCのラジオ、ポッドキャスト、音楽配信「BBC Sounds」が急成長
イギリスの公共放送局BBCがデジタルで展開する音声や音楽のストリーミング、ダウンロード配信サービス「BBC Sounds」が10~12月の四半期で290万ユーザーを超え、前の四半期の250万ユーザーから大幅に拡大していることが明らかになりました。 「BBC Sounds」はラジオ番組…

- M&A
ウォーレン・バフェット、新聞などの出版事業を同業のLeeに1.4億ドルで売却
ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは、傘下で新聞や出版事業を行うBH Media Group(BHMG)を1億4000万ドルで、同業のLee Enterprisesに売却すると発表しました。また、バークシャーはLeeの既存の債務の借り換え及び本件の買収対価のファイナンスとして5億…

- その他
マーケットエンタープライズ、ジラフから「最安修理ドットコム」を7500万で取得
マーケットエンタープライズは、2020年1月21日開催の取締役会で、株式会社ジラフが運営する国内最大級の修理業者情報プラットフォーム「最安修理ドットコム(https://saiyasu-syuuri.com/)」を譲り受けることを決議したと発表しました。 「最安修理ドットコム」は、iPhon…