企業(151ページ中16ページ目)

【メディア企業徹底考察 #126】トップラインをどう伸ばすか?「売れるネット広告社」が新規上場(2) 画像

【メディア企業徹底考察 #126】トップラインをどう伸ばすか?「売れるネット広告社」が新規上場(2)

D2C事業者向けにランディングページ(LP)を使った広告の最適化支援などを行う、株式会社売れるネット広告社が2023年9月19日に上場承認を受け、10月23日にグロース市場に新規上場します。

ルパート・マードック氏、FOXとニューズコープの名誉会長に 画像

ルパート・マードック氏、FOXとニューズコープの名誉会長に

・ルパート・マードック、名誉会長に
・FOXとニューズコープの会長職を退任
・ラクラン・マードックが新会長に

日本テレビがスタジオジブリを子会社化へ・・・長らく後継者問題が課題に 画像

日本テレビがスタジオジブリを子会社化へ・・・長らく後継者問題が課題に

日本テレビ放送網株式会社が株式会社スタジオジブリを子会社化すると発表しました。

イード、プライバシーテック領域のPriv Techに資本参加 画像

イード、プライバシーテック領域のPriv Techに資本参加

・イード、Priv Techに資本参加
・プライバシー対策強化への取り組み
・クッキーレス環境への対応を目指す

【メディア企業徹底考察 #125】キャスターはなぜ1/10のダウンラウンドIPOとなったのか 画像

【メディア企業徹底考察 #125】キャスターはなぜ1/10のダウンラウンドIPOとなったのか

リモートワーク型人材マッチングサービスや、リモートワーク特化型求人メディア「Reworker」を運営する株式会社キャスターが、2023年8月30日に上場承認され、10月4日にグロース市場に新規上場します。

「Business.aumo」がBtoB事業者向けマーケティング支援サービスを開始 画像

「Business.aumo」がBtoB事業者向けマーケティング支援サービスを開始

アウモ株式会社は、「Business.aumo」にて、BtoB事業者向けのマーケティング支援サービスの提供を開始しました。

【メディア企業徹底考察 #124】明治23年創業の笹徳印刷が新規上場、印刷業に伸びしろはあるのか? 画像

【メディア企業徹底考察 #124】明治23年創業の笹徳印刷が新規上場、印刷業に伸びしろはあるのか?

1890年8月名古屋市茶屋町に紙器製造業として開業し、現在(上場前)は王子ホールディングスグループ傘下にある笹徳印刷株式会社が、2023年8月18日に上場承認を受け、9月22日にスタンダード市場に新規上場します。

BIPROGY、データ分析とデータサイエンティスト育成を同時に実施するサービスを提供 画像

BIPROGY、データ分析とデータサイエンティスト育成を同時に実施するサービスを提供

BIPROGYは、データ分析とデータサイエンティスト育成の支援を行うサービス「RinzaInsight(リンザインサイト)」と「RinzaAcademy(リンザアカデミー)」の提供を開始しました。

日本テレビ、eスポーツプロバイダーのJCGを子会社化…eスポーツ領域でのビジネスを拡大 画像

日本テレビ、eスポーツプロバイダーのJCGを子会社化…eスポーツ領域でのビジネスを拡大

日本テレビ放送網株式会社は、eスポーツのイベント制作事業を展開し、オンライン大会プラットフォームを提供する株式会社JCG(ジェイシージー)の子会社化を決定しました。

朝日インタラクティブ、9月1日付人事・・・取締役経営戦略/メディア事業担当に先崎博文氏 画像

朝日インタラクティブ、9月1日付人事・・・取締役経営戦略/メディア事業担当に先崎博文氏

・朝日インタラクティブ、役員異動を決定
・先崎博文氏が新たな取締役に就任
・大西弘之氏等、3名の役員が退任

【メディア企業徹底考察 #123】凋落したグルメメディアの王者ぐるなびに見るクックパッドとの共通点 画像

【メディア企業徹底考察 #123】凋落したグルメメディアの王者ぐるなびに見るクックパッドとの共通点

2023年10月2日に株式会社ぐるなびが運営するグルメメディア「ぐるなび」が、「楽天ぐるなび」に変更になります。

米TechCrunch、スタートアップニュースレターを買収し創業者を編集長に据える 画像

米TechCrunch、スタートアップニュースレターを買収し創業者を編集長に据える

米ヤフーは、シリコンバレーでスタートアップやベンチャーキャピタルに焦点を当てたニュースレターやイベント事業を行っているStrictlyVCを買収し、同社の創業者であるコニー・ロイゾス氏をTechCrunchの新編集長兼ゼネラルマネージャーに任命したと発表しました。

「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo!マップ」で東京メトロのリアルタイム接近・遅延情報提供へ 画像

「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo!マップ」で東京メトロのリアルタイム接近・遅延情報提供へ

ヤフー株式会社が提供する乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」と無料で利用できる地図アプリ「Yahoo!マップ」で、東京メトロが提供する列車運行情報データを活用したリアルタイムな接近情報や遅延情報などをルート検索結果画面に表示する機能の提供を始めました。

【メディア企業徹底考察 #122】広告宣伝費抑制でメルカリが営業黒字化を達成、プライム市場への移行を意識か? 画像

【メディア企業徹底考察 #122】広告宣伝費抑制でメルカリが営業黒字化を達成、プライム市場への移行を意識か?

メルカリが2023年6月期の売上高が前期比17.0%増の1,720億円となり、170億円の営業利益(前年同期は37億円の営業損失)を計上しました。

DAC、東南アジアのAI活用大手Antsomiと資本業務提携 マーケティングDX支援サービスを共同提供へ 画像

DAC、東南アジアのAI活用大手Antsomiと資本業務提携 マーケティングDX支援サービスを共同提供へ

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、東南アジアのAI活用マーケティングテクノロジー企業・ANTELLIGENCE TECHNOLOGIES PTE. LTD.(Antsomi=アンソミー)と資本業務提携しました。

電通と3RD GEAR、NFT活用したコンテンツ価値拡大支援サービス「NFT Delight」提供へ 画像

電通と3RD GEAR、NFT活用したコンテンツ価値拡大支援サービス「NFT Delight」提供へ

株式会社電通は、NFT制作と開発を手掛ける株式会社3RD GEARと共同で、コンテンツとユーザーの接点にNFT技術を活用し、デジタルアセット流通の中に新たなユーザー体験を創出するサービス「NFT Delight」の提供を始めました。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 151