メディア(207ページ中23ページ目)

- 新聞
朝日新聞社、世論調査データベースを有料会員に公開・・・1946年からの変遷を追跡可能
・朝日新聞社が1946年からの世論調査データを公開
・デジタル会員向けに12月10日からサービス開始
・キーワード検索や時系列比較など多彩な機能を搭載

- デジタルメディア
TOPPAN デジタル、画像の真正性確認技術の実証実験を実施・・・デジタル大臣の画像で検証中
・政治家の公式サイト画像に電子透かしと来歴情報を付与
・SNSでの二次利用時の真正性確認技術を検証
・2025年度内にコンテンツ対応版「AVATECT®」提供を目指す

- デジタルメディア
アイティメディアとオリグレス、資本業務提携を締結・・・ウェブメディア運営やサービス開発で協力
・アイティメディアとオリグレスが資本業務提携契約を締結
・オリグレスの第三者割当増資にアイティメディアが出資
・ウェブメディア運営やサービス共同開発などで協業を推進

- プラットフォーマー
バスケ選手の馬瓜エブリン氏が設立したBack Dooor、総額5,300万円を調達・・・スポーツ選手ライブ配信サービス展開へ
・元バスケ日本代表の馬瓜エブリン氏が創業したBack Dooor社が資金調達
・アスリートとファンをつなぐライブ配信サービスを展開予定
・12月中にiOSアプリのテストリリースを開始

- デジタルメディア
LINEヤフーのディスプレイ広告収入は前年割れ、メディア事業回復への道のりは遠く【メディア企業徹底考察 #190】
LINEヤフー株式会社の業績回復が遅れています。

- デジタルメディア
B2Bのコンテンツマーケティングの現状、「コンテンツ戦略には不満」
・B2B企業はコンテンツ戦略に課題が多い
・AI活用が進むも信頼度は中程度
・成功企業はオーディエンス理解を重視

- デジタルメディア
スマートニュース、「SmartNews+」で専門チャンネル「キャリア+」を開設
・スマートニュース、「SmartNews+」で「キャリア+」を開設
・エン・ジャパン、ビズリーチ、YOUTRUST、ワンキャリアの専門記事を配信 ・購読者向けに新年の特別企画を実施予定

- デジタルメディア
ショートコンテンツ制作スタートアップFLASH、シードラウンドで総額5億円を調達・・・ショートアニメに参入
・FLASH、シードラウンドで総額5億円を調達
・縦型ショートアニメ制作および配信事業に参入
・2027年までに300タイトル以上の制作を計画

- デジタルメディア
アゴダとTBS NEWS DIG、共同で広告商品を提供開始・・・JNN28社が動画コンテンツを制作
Agoda Company Pte. Ltd.と、TBS・JNN NEWS DIG合同会社が運営するニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」は、共同広告商品をリリースしました。

- デジタルメディア
【1月29日(水)】メディアの未来を語る「Media Innovation Conference 2025」開催決定!事前登録中
Media Innovationでは、初のリアルカンファレンスとして、「Media Innovation Conference 2025」を2025年1月29日(水)にベルサール飯田橋ファーストにて開催いたします(オンライン配信も行います)。

- デジタルメディア
- 新聞
日経電子版、有料会員100万人を突破・・・国内有料デジタルニュース初
・日経電子版、有料会員数が100万人を突破
・法人・教育分野での導入が急増、成長が加速
・日経とFTのデジタル有料購読数は合計370万に達する

- 出版
AI Books Company、企画からデザインまでAIを活用した同社初の電子書籍を販売開始
・AI Books Company、AIを活用した電子書籍を刊行。
・初の3冊はノーベル賞作家、フランス哲学、日本の女性リーダーに関する内容。
・出版工程をAIで効率化し、多様なジャンルの書籍を提供予定。

- デジタルメディア
フューチャーアーキテクトと信濃毎日新聞、メディア業界向けコンテンツ編集AIの共同開発を開始
・ューチャーアーキテクトと信濃毎日新聞が生成AIモデルの研究開発を開始。
・コンテンツ編集AIモデルを「GlyphFeeds」に実装予定。
・見出し生成や検索用タグを生成、間違い箇所の指摘などにAIを活用。