会員限定(163ページ中39ページ目)

スレッズ誕生、メディアとコミュニティの今後は?【Media Innovation Weekly】7/10号 画像

スレッズ誕生、メディアとコミュニティの今後は?【Media Innovation Weekly】7/10号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

【メディア企業徹底考察 #115】新規上場するアプリ分析のフラー、ストック収入による業績拡大がカギ 画像

【メディア企業徹底考察 #115】新規上場するアプリ分析のフラー、ストック収入による業績拡大がカギ

アプリ分析のApp Apeを提供するフラー株式会社が、2023年6月19日に上場承認を受け、7月25日にグロース市場に新規上場します。 フラーはApp Apeを主軸として成長してきましたが、現在この事業の売上高は全体の2割程度しかなく、アプリやWebサイトの受託開発が主力事業と…

OpenAIの前例のない規模での個人データ不正流用に対し、カリフォルニア連邦裁判所に集団訴訟 画像

OpenAIの前例のない規模での個人データ不正流用に対し、カリフォルニア連邦裁判所に集団訴訟

カリフォルニア州で6月28日、ChatGPTツールの開発元であるOpenAI社に対し、AIツールのトレーニングのためにインターネットから十分な通知や同意なしに個人情報を収集し、漏洩させたとして、サンフランシスコのカリフォルニア連邦裁判所に集団訴訟が起こされました。 同…

米メタ社、Twitterの競合アプリ「Treads(スレッド)」をローンチへ 画像

米メタ社、Twitterの競合アプリ「Treads(スレッド)」をローンチへ

フェイスブックのオーナーであるメタ社は、ツイッターに対抗する新アプリ「Threads(スレッド)」を7月6日木曜日のローンチする予定です。なお、ローンチに先駆け、7月4日火曜日にアップルのアプリストアにインターフェイスをお披露目しています。更にカウントダウンサ…

インスタグラム創業者らが開発するニュースアプリ「Artifact」のAI活用が面白い 画像

インスタグラム創業者らが開発するニュースアプリ「Artifact」のAI活用が面白い

Instagramの創業者者たちによるニュースキューレーションアプリ「Artifact」が順調に進化しているようです。 今回、ご紹介したいのは、AIによる自動要約なのですが、とても簡単なのですが、気が利いているのです。まずは気に入った記事の右上の✨(星が大小三つ)のアイ…

IVSで考えた「メディアの新しいモデルを考える」方法【Media Innovation Weekly】7/3号 画像

IVSで考えた「メディアの新しいモデルを考える」方法【Media Innovation Weekly】7/3号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

全収益の80%をライセンス費から得ているAP通信、広告費増を狙いウェブサイトのリニューアル 画像

全収益の80%をライセンス費から得ているAP通信、広告費増を狙いウェブサイトのリニューアル

世界的なニュース出版社であるAP通信社は火曜日、2018年以来のウェブサイトリニューアルを行いました。新しくデザインし直しました。AP通信は現在、収益の約80%をコンテンツ・ライセンスから得ており、その異例なモデルは、業界を襲う商業的逆風から同社を守ってきまし…

メルカリはどんな用途で生成系AIを使っているか? SEOや出品サポート 画像

メルカリはどんな用途で生成系AIを使っているか? SEOや出品サポート

メルカリは今年5月にグループを横断した生成AI/LLM専門チームを設置しました。その責任者で、執行役員 VP of Generative AI/LLMの石川佑樹氏がIVS2023のステージで同チームの取り組みについて紹介しました。 生成AI/LLM(大規模言語モデル)専任チームはミッションとして…

【メディア企業徹底考察 #114】占いメディアのザッパラスは大リストラの推進で収益力は回復するか 画像

【メディア企業徹底考察 #114】占いメディアのザッパラスは大リストラの推進で収益力は回復するか

「cocoloni占い館 Sun」など複数の占い特化型メディアを運営する株式会社ザッパラスが、窮地に立たされています。 2023年4月期に3億6,200万円の営業損失(前年同期は7200万円の営業利益)を計上しました。同社は期首に1億8,000万円の営業損失を予想していましたが、赤字…

ナショナル・ジオグラフィック誌、スタッフ・ライターを全員解雇 画像

ナショナル・ジオグラフィック誌、スタッフ・ライターを全員解雇

ナショナル・ジオグラフィック誌は、昨年秋の一斉削減に続き、残るスタッフ・ライター全員19名をレイオフすると、社員が水曜日にツイッターで発表しました。 ナショナル・ジオグラフィックは月刊誌として1888年にアレクサンダー・グラハム・ベルを含む33人の学者、科学…

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから 画像

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから

デジタルメディアを運営する株式会社メディアジーンが、台湾のThe News Lens Co.(TNL)と経営統合を行い、かつ米SPACのBlue Ocean Acquisition Corp.と合併し、米国ナスダック証券取引所への上場を決めました。 メディアジーンは1998年設立で、今田素子氏と小林弘人氏が…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(4) 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(4)

目次 ニュースへの信頼について米国のニュースブランド信用度ランキング分散化と分断化とその解決へ放送でないニュースへ ニュースへの信頼について ニュースに対する信頼は、多くの国でコロナウイルスのパンデミック時に上昇したが、この1年間で2ポイント低下していま…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(3) 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(3)

(2)に続いてロイター研究所が発表したロイター・デジタルニュースレポート2023について紹介していきます。 目次 ニュースコンテンツへのゲートウェイ動向ソーシャル・ネットワークの分断動画主導ネットワークへのシフトネットワークにおけるニュースとジャーナリストの…

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ 画像

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ

一時は57億ドルもの時価総額を誇った、デジタルメディアのかつての彗星、Vice Mediaが破産を経て、投資ファンドのフォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収することが決まりました。 フォートレスはソロス・ファンド・マネージメントやモンローキャピタルな…

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号 画像

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

米新聞社のガネット、グーグルのアドテク市場支配に対し訴訟を提起 画像

米新聞社のガネット、グーグルのアドテク市場支配に対し訴訟を提起

「USA TODAY」をはじめ200以上のローカル紙を発行する米国最大の出版社であるガネット社は本日6月20日、広告テクノロジー市場を違法に独占しているとしてグーグル社を提訴しました。 本訴訟は、デジタル広告市場の公正な競争を回復することで、全米のニュースルームとニ…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 163