会員限定(163ページ中44ページ目)

ペイウォールを撤去、100歳を迎えた「TIME」の方針転換【Media Innovation Weekly】5/1号 画像

ペイウォールを撤去、100歳を迎えた「TIME」の方針転換【Media Innovation Weekly】5/1号

おはようございます。Media Innovationの土本です。先週はナチュラルに送り忘れてしまっていました。気を取り直して今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Inno…

Z世代ショッパーとつながるためのインサイト・・・クリエイターが購買を左右する 画像

Z世代ショッパーとつながるためのインサイト・・・クリエイターが購買を左右する

グローバルクリエイターマーケティングプラットフォームとショッパブルソーシャルメディアアプリを提供するLTKは、最新の「Z世代ショッパー調査」を発表し、数年後に最大の消費者層となるZ世代のショッピング行動とトレンド分析を発表しました。 目次 ソーシャルメディ…

アマゾン、広告事業が順調に成長もクラウドに陰り・・・第1四半期業績 画像

アマゾン、広告事業が順調に成長もクラウドに陰り・・・第1四半期業績

アマゾンが27日に発表した第1四半期決算は予想を上回り、当初は株価が急上昇しましたが、主要なクラウド部門であるアマゾン ウェブ サービス(AWS)の減速に関する慎重なコメントにより、株価はこの上昇分を取り崩してしまいました。 CFOのブライアン・オルサフスキー氏…

【メディア企業徹底考察 #107】LINEマンガの契約打ち切りで減収のメディアドゥに打ち手はあるのか? 画像

【メディア企業徹底考察 #107】LINEマンガの契約打ち切りで減収のメディアドゥに打ち手はあるのか?

電子書籍の流通事業を手掛ける株式会社メディアドゥが、業績の曲がり角を迎えました。 2023年2月期の売上高は前期比2.9%減の1,016億6,700万円、営業利益は同14.9%減の23億9,300万円でした。2024年は更なる減収減益を予想しており、売上高は1,000億円、営業利益は20億…

英国のデジタル市場・競争・消費者法案が国会に提出、・・・サブスク、レビューにも影響 画像

英国のデジタル市場・競争・消費者法案が国会に提出、・・・サブスク、レビューにも影響

英国の新法、「デジタル市場・競争・消費者法案」は、少数のハイテク企業が消費者や企業に対して持つ「過度の支配」に対処するために、英国の競争監視機関に権限を与えるものです。 英国政府は、この法案で、偽のレビューを助長するサイトや、消費者のレビューが本物で…

Googleの広告売上、2四半期連続減少でも収益2%増へ・・・長期低迷から脱出 画像

Googleの広告売上、2四半期連続減少でも収益2%増へ・・・長期低迷から脱出

Googleの親会社アルファベットは、26日火曜日、アナリストの予想を上回る第1四半期決算を発表しました。第1四半期の広告収入が545億ドルで、前年同期比1%弱の減少でした。これは、グーグルが2004年に上場して以来3回目の広告売上の減少で、第4四半期の3.6%減に続く2四…

Netflix、第1四半期決算は低調・・・米国の有料パスワード共有の導入は延期 画像

Netflix、第1四半期決算は低調・・・米国の有料パスワード共有の導入は延期

Netflixの第1四半期決算は、ウォール街の加入者数予想を下回る一方、1株当たり利益ではアナリストの予想を上回り、必ずしも良いと言えない業績報告と内容になりました。株価は、時間外取引で11%まで下落しましたが、1.4%上昇するまでに回復しました。今回、投資家は判断…

BuzzFeedがニュースルームの閉鎖を発表・・・ソーシャル時代のジャーナリストたちが思い出深く悼む 画像

BuzzFeedがニュースルームの閉鎖を発表・・・ソーシャル時代のジャーナリストたちが思い出深く悼む

BuzzFeed Newsが閉鎖されることが、BuzzFeedの共同設立者で最高経営責任者ジョナ・ペレッティ氏によって21日に発表されました。BuzzFeedのニュース部門の閉鎖は、従業員を15%削減する全社的な取り組みの一環であると伝えられています。今朝の時点でBuzzFeedの従業員数…

ディズニー、今週4000人のリストラを実行。夏前に総計7000人の人員を削減 画像

ディズニー、今週4000人のリストラを実行。夏前に総計7000人の人員を削減

4月24日、ディズニーは新たに従業員の解雇を開始すると明らかにし、4000人の人員削減を始めました。これは7,000人を削減する計画の一環として、ボブ・アイガーCEOが先月、カンファレンスコールで「今日我々が直面している課題に取り組むために必要な措置(55億ドルのコ…

NewsBridge、ジェネレーティブAIによる動画インデックス技術「MXT-1」を発表 画像

NewsBridge、ジェネレーティブAIによる動画インデックス技術「MXT-1」を発表

NewsBridgeは、動画コンテンツに対して人間のような説明を生成し、1分間に500時間以上の動画をインデックスできる生成型AIインデックス技術「MXT-1」を発表しました。 メディアやスポーツコンテンツに携わる方にとって、大量の映像コレクションにテキストで、1分間に500…

【メディア企業徹底考察 #106】eスポーツへの進出と広告費のカットが奏功、GameWithの業績が回復軌道に 画像

【メディア企業徹底考察 #106】eスポーツへの進出と広告費のカットが奏功、GameWithの業績が回復軌道に

ゲーム情報メディアを運営する株式会社GameWithが、目覚ましい業績改善に取り組んでいます。 2023年5月期第3四半期の売上高は前年同期間比14.8%増の26億1,900万円、営業利益は同40.4%増の2億4,600万円でした。営業利益率は9.4%。前年同期間は7.7%でした。1.7ポイント改…

米FOXニュース、投票システムのドミニオンと1060億円で和解・・・大統領選報道めぐる名誉棄損訴訟 画像

米FOXニュース、投票システムのドミニオンと1060億円で和解・・・大統領選報道めぐる名誉棄損訴訟

米FOXニュースは18日、米大統領選で不正に加担したと報じられ名誉を傷つけられたとして投票機メーカーのドミニオン・ヴォーティング・システムズに訴えられていた裁判で、7億8750万ドル(約1060億円)を支払うことで和解したと発表しました。 ドミニオン(ドミニオン・…

Alphabetは、AIスタートアップのAlphaSenseに1億ドルの出資・・・18億ドルの評価額 画像

Alphabetは、AIスタートアップのAlphaSenseに1億ドルの出資・・・18億ドルの評価額

2023年4月11日、市場情報・検索プラットフォームのリーディングカンパニーであるAlphaSenseは、Alphabetの独立系成長ファンドであるCapitalGと、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(成長株事業やヴァイキング・グローバル投資家などの既存投資家からの新…

第1回グローバルファクトチェックファンド助成金1200万ドルの募集開始・・・Google、YouTubeが協賛 画像

第1回グローバルファクトチェックファンド助成金1200万ドルの募集開始・・・Google、YouTubeが協賛

2023年4月14日、非営利団体ポインター研究所の国際ファクトチェッキングネットワーク(IFCN)は、GoogleおよびYouTubeと共同で、世界中のファクトチェックの取り組みを支援し、誤報の被害を減らすための助成金申請の募集を開始すると発表しました。 まず、GoogleとYouTu…

イーロン・マスク、ChatGPTに対抗するAIプラットフォーム「TruthGPT」を発表 画像

イーロン・マスク、ChatGPTに対抗するAIプラットフォーム「TruthGPT」を発表

イーロン・マスク氏は4月17日、人気のAIチャットボットChatGPTに代わる、「宇宙の本質を理解しようとする最大限の真実を追求するAI」を始める予定であることをTVインタビューの中で語り、現在、TruthGPTのサイト(https://truthgpt.one/)にて暗号通貨等のホワイトペー…

2022年のインターネット広告の成長率は10.8%に減速、動画は引き続き伸びる 画像

2022年のインターネット広告の成長率は10.8%に減速、動画は引き続き伸びる

2021年に記録的な成長を遂げたインターネット広告収入は、減速したものの、2022年には2桁の成長を遂げました。PwC(プライスウォーターハウスクーパース)が実施したインタラクティブ広告協会(IAB)のインターネット広告収益の最新の年次報告書(IAB/PwC Internet Adve…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. 47
  14. 48
  15. 49
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 44 of 163