
- 業績
note株式会社、第2四半期で黒字化
note株式会社が10日に発表した2024年11月期 第2四半期の連結業績(2023年12月1日~2024年5月31日)は、売上高16億1600万円(―)、営業利益1200万円(―)、経常利益1500万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益1400万円(―)となりました。

- 業績
産経新聞社、2024年3月期通期はリストラ費用などで大幅な最終赤字
・産経新聞社、2024年3月期は大幅赤字
・売上減少、リストラ費用で特別損失
・来期以降販管費圧縮、リストラ規模は不明

- デジタルメディア
英国のフューチャー、上半期は売上微減・・・メディアを3部門に分割
・英国のフューチャーは上半期の売上が微減
・2024年上半期の売上は780億円で3%減少
・メディアを3部門に分割し、成長戦略を進める

- 業績
米バスフィード、第1四半期は赤字継続・・・直接トラフィックが最大の集客源に
・BuzzFeedの2024年Q1収益は前年比18%減
・直接トラフィックは増加、AIコンテンツに注力
・2024年Q2の収益見通しは前年比21%~30%減

- 業績
ログリー3月通期は大幅減収で赤字転落
ログリー株式会社が13日に発表した2024年3月期の連結業績(2023年4月1日~2024年3月31日)は、売上高20億5400万円(前年同期比▲23.6%)、営業利益▲200万円(-%)、経常利益▲200万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲4600万円(-%)となりました。

- 業績
INCLUSIVEの通期は赤字幅縮小・・・今期は黒字転換を目指す
INCLUSIVE株式会社が14日に発表した2024年3月期の連結業績(2023年4月1日~2024年3月31日)は、売上高53億5900万円(前年同期比11.5%)、営業利益▲9400万円(-%)、経常利益▲1億200万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億1400万円(-%)となりました。

- 業績
カカクコム、2024年3月期通期は増収増益・・・食べログや求人が好調
株式会社カカクコムが9日に発表した2024年3月期の連結業績(2023年4月1日~2024年3月31日)は、売上収益669億2800万円(前年同期比10.0%)、営業利益258億1900万円(7.8%)、税引前利益261億2200万円(12.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益180億9500万円(12.0%)となりました。

- 業績
オールアバウト、通期決算は赤字転落・・・両セグメント共に不調
株式会社オールアバウトが10日に発表した2024年3月期の連結業績(2023年4月1日~2024年3月31日)は、売上高157億300万円(前年同期比▲7.2%)、営業利益▲4億6100万円(%)、経常利益▲4億3800万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲4億5600万円(%)となりました。

- 業績
LINEヤフー株式会社、通期決算でPayPayが初めて黒字化
・2024年3月期のLINEヤフー株式会社連結業績、売上増、営業利益減。
・売上収益増はPayPayなどの成長や子会社化によるもの。
・2025年3月期は売上増や投資、資本効率改善予定。

- 業績
GameWithの3Q業績、増収も減益・・・新規事業は投資が続く
株式会社GameWithが10日に発表した2024年5月期 第3四半期の連結業績(2023年6月1日~2024年2月29日)は、売上高27億100万円(前年同期比3.1%)、営業利益1億1400万円(▲53.8%)、経常利益9100万円(▲60.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2億7200万円(%)となりました。

- 業績
PR TIMESの通期業績、プレスリリースは過去最高で増収増益
株式会社PR TIMESが11日に発表した2024年2月期の連結業績(2023年3月1日~2024年2月29日)は、売上高68億3600万円(前年同期比19.8%)、営業利益17億4600万円(46.7%)、経常利益17億1700万円(44.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益11億6100万円(49.3%)と大幅な増収増益となりました。

- 業績
noteの1Q業績、赤字幅は縮小 流通額が伸び、法人向けも堅調
・note株式会社が2024年11月期の連結業績を発表
・会員登録者数777万人、公開コンテンツ数4,259万件に達す
・notepro事業の成長に伴い利用企業数が増加

- 業績
英リーチの通期決算、売上・営利ともに微減・・・PVが大幅に減少、米国に戦略投資
英国の新聞社・リーチ(Reach)は、2023年度の通期業績を発表しました(1-12月)。同社のCEO、ジム・マレン氏は、年金資金の調達や訴訟に関する長期的な不確実性が取り除かれたと報告。負債を削減し、事業に集中する環境を得られたとしています。

- デジタルメディア
- 新聞
米新聞社ガネット、2023年の2780万ドルの赤字から2024年末に増益に転じる見込み
USA Todayなどを発行する米国内で最大の新聞社、ガネット社は、2023年第4四半期を2290万ドルの赤字で終えました。デジタル収入が総収入が41%まで伸び、2026年までにその割合を55%まで増やし、2024年末近くに収益が減少から増加に転じる「変曲点」を図ると発表しました。

- 業績
ベビーカレンダーの通期決算、売上増も赤字転落
株式会社ベビーカレンダーが14日に発表した2023年12月期の業績(2023年1月1日~2023年12月31日)は、売上高12億300万円(前年同期比10.8%)、営業利益▲3100万円(-%)、経常利益▲2600万円(-%)、純利益▲4300万円(-%)となりました。

- AI
- 業績
- M&A
トムソン・ロイターの業績が好調・・・AIへのコンテンツライセンスも締結
トムソン・ロイター・コーポレーションは、2月8日、コスト削減と法律やその他の専門家顧客向けのAI強化製品の需要に支えられ、四半期利益が予想を上回ったと発表しました。