
- 業績
バリューコマースの12月通期はアフィリエイトの低迷で減収減益
バリューコマースが30日に発表した2023年12月期の連結業績は、売上高293億9600万円(前年同期比▲17.7%)、営業利益52億2900万円(▲36.6%)、経常利益52億1700万円(▲37.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益34億円(▲41.4%)となりました。

- 業績
noteの通期業績、売上大幅増も赤字が続く
note株式会社が11日に発表した2023年11月期の業績(2022年12月1日~2023年11月30日)は、売上高27億7700万円(前年同期比19.9%)、営業利益▲3億8000万円(―)、経常利益▲4億1300万円(―)、純利益▲4億1400万円(―)となりました。

- 業績
GameWithの上期業績、メディア事業が回復・新規事業も拡大
株式会社GameWithが10日に発表した2024年5月期 第2四半期の連結業績(2023年6月1日~2023年11月30日)は、売上高18億5400万円(前年同期比8.3%)、営業利益1億2000万円(16.6%)、経常利益1億100万円(10.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2300万円(▲48.4%)となりました。

- デジタルメディア
英国のフューチャー、好調を維持・・・エンゲージメントに注力する新戦略も発表
・Future社、2023年度の全世界売上高が78.9億ポンド
・英国が全売上の60%を占める
・新たな成長戦略「GAS」を発表

- 業績
オールアバウトの2Q業績、検索影響でPVが減少、広告も苦戦
株式会社オールアバウトが9日に発表した2024年3月期 第2四半期の連結業績(2023年4月1日~2023年9月30日)は、売上高75億100万円(前年同期比▲9.9%)、営業利益▲2億7900万円(%)、経常利益▲2億6400万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億8700万円(%)となりました。

- デジタルメディア
- 出版
- 業績
バズフィード、2023年第3四半期決算を発表・・・プラットフォーム依存から脱却急ぐ
BuzzFeed社は、2023年9月30日に終了した第3四半期の業績を本日11月2日に発表しました。

- 業績
サイバーエージェントの通期業績は売上微増ながら減益、ABEMAへの投資継続とゲームの減益が響く
株式会社サイバーエージェントの2023年9月期の連結業績(2022年10月1日~2023年9月30日)は、売上高7202億700万円(前年同期比1.4%)、営業利益245億5700万円(▲64.5%)、経常利益249億1500万円(▲64.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益53億3200万円(▲78.0%)となりました。

- 業績
WOWOWの上期業績、加入者の減少で減収減益
株式会社WOWOWの2024年3月期 第2四半期の連結業績(2023年4月1日~2023年9月30日)は、売上高366億1400万円(前年同期比▲4.8%)、営業利益10億3900万円(▲51.2%)、経常利益14億6700万円(▲29.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益7億2000万円(▲46.0%)となりました。

- デジタルメディア
- プラットフォーマー
- ラジオ・音声
Spotify、2023年第3四半期決算、1年半ぶりの四半期黒字・・・株価10%上昇
Spotifyの株価は、値上げとコスト削減策が功を奏し、1年半ぶりの四半期黒字となる第3四半期のサプライズ黒字を計上し、10月24日火曜には10%高で取引を終えました。

- 業績
PR TIMESの第2四半期、大幅増益も減収減益・・・プレスリリース件数は過去最高を更新
株式会社PR TIMESが12日に発表した2024年2月期 第2四半期の連結業績(2023年3月1日~2023年8月31日)は、売上高32億8400万円(前年同期比16.7%)、営業利益8億9000万円(▲2.8%)、経常利益8億9000万円(▲2.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益6億円(4.2%)となりました。

- プラットフォーマー
- 業績
アマゾン、コスト削減で大幅増益・・・クラウドの成長には生成系AIを期待
アマゾンは8月10日木曜日、一株当たり65セントの利益を計上し、予想の35セントを上回り、同社の株価は取引延長で約9%急騰しました。

- デジタルメディア
- テレビ・動画
- 新聞
- 業績
ニューズ・コーポレーション、通期は大幅な減収減益・・・生成系AIを積極活用している事も明らかに
2023年8⽉10⽇ ‒ ニューズコーポレーションは本⽇、6⽉30⽇に終了した3か⽉および会計年度の財務結果を報告しました。

- デジタルメディア
- 出版
- 業績
ドットダッシュ・メレディス、第2四半期は売上が-15%と苦戦・・・一部セグメントの広告が低調
IACが発表した第2四半期(4-6月)の業績によれば、傘下のドットダッシュ・メレディスの売上高は4億1400万ドル(-15%)、営業損失は1780万ドル(―)でしたが、調整後のEBITDAは5410万ドル(+38%)の黒字を維持しました。

- デジタルメディア
- 出版
BuzzFeed、第2四半期は売上が前年同期比で-27%と苦戦、現金が底をつく懸念も
BuzzFeedの6月末の現金および現金同等物は4,130万ドルで、今年1,450万ドルを使い果たしました。

- デジタルメディア
- 新聞
ニューヨーク・タイムズ、売上高6.3%増。購読者総数は1000万人へ
ニューヨークタイムズ紙はこの四半期に18万人のデジタル加入者を獲得し、現在では1000万人近い加入者を擁しています。

- 新聞
- 業績
米大手新聞チェーンのガネット、デジタル収入の拡大で黒字転換見通し
ガネットは木曜日、2四半期連続で利益、キャッシュフロー、調整後EBITDA(金利・税金・減価償却前利益)の通期見通しを上方修正すると発表しました。