最新記事(494ページ中328ページ目)

ビジネスメディアの「Insider」、最低給与を6万ドルに引き上げ・・・サブスクリプションは25万人を突破 画像

ビジネスメディアの「Insider」、最低給与を6万ドルに引き上げ・・・サブスクリプションは25万人を突破

「Business Insider」から名称を変更したばかりの「Insider」を運営する米国のInsider,Inc.は従業員の最低給与を年6万ドル(約600万円)に引き上げると社内に宛てたメモで明らかにしたということです。TalkingBizが報じました。 給与変更は4月からで、6万ドルを僅かに上回…

ニュースに支払うプラットフォーム、慈雨ではなく新たな利権に過ぎない【Media Innovation Newsletter】2/28号 画像

ニュースに支払うプラットフォーム、慈雨ではなく新たな利権に過ぎない【Media Innovation Newsletter】2/28号

本誌でも再三お伝えしているように、オーストラリアで議論されていたプラットフォーマー(グーグルとフェイスブック)に対して、ニュース利用に対する対価の支払いについて交渉を義務付け、仲裁の仕組みも導入した「ニュースメディア交渉法」(News Media Barganing Code)…

Twitterがフォロワーに課金を選択できるスーパーフォローを含む2つの新機能を発表・・・直接的な収益化が可能に 画像

Twitterがフォロワーに課金を選択できるスーパーフォローを含む2つの新機能を発表・・・直接的な収益化が可能に

2月25日、ツイッターは今後導入される2つの新機能をAnalyst Dayで発表しました。1つはフォロワーに対して課金を選択させることができるスーパーフォローと呼ばれる機能で、ユーザーは課金者のみアクセスできるコンテンツを設定し収益化を図ることができます。2つ目は特…

FBがパーソナライズド広告のメリットを必死にアピール【Newsletter Daily Edition】2/27号 画像

FBがパーソナライズド広告のメリットを必死にアピール【Newsletter Daily Edition】2/27号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。納豆が人気、だそうです。テレビなどで健康効果が取り上げられた影響が大きいとのことですが、緊急事態宣言当初のようにスーパーから無くなってしまうのでしょうか…。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」…

サードパーティクッキー廃止後、コンテキストターゲティングだけでは不十分…マーケターの68%がIDソリューションの必要性を認識 画像

サードパーティクッキー廃止後、コンテキストターゲティングだけでは不十分…マーケターの68%がIDソリューションの必要性を認識

データ管理企業の米Lotameは、サードパーティクッキー廃止後の広告運用に関する調査結果「クッキーを超えて:マーケターとパブリッシャーのための広告の未来」を発表しました。同調査によると、英国のマーケターの68%はクッキー廃止後に複数のIDソリューションが必要だ…

雑誌を買収して巨大化する米Pocket Outdoor Media、セコイアから調達して新たな買収 画像

雑誌を買収して巨大化する米Pocket Outdoor Media、セコイアから調達して新たな買収

雑誌やテレビなど約40のブランドを展開する、米国のPocket Outdoor Mediaが新たな資金調達と同時に、アウトドア関連のブランドを展開するOutside Integrated Mediaを買収すると発表しました。また、社名を新たにOutsideと変更するということです。 Pocket Outdoor Media…

ニューヨーク・タイムズ、勤務中のSlackでの会話促進を目指した新アプリをリリース 画像

ニューヨーク・タイムズ、勤務中のSlackでの会話促進を目指した新アプリをリリース

現地時間18日、ニューヨーク・タイムズが、既存のSlackワークスペース上でのタイムズストーリーについての会話を促進するように設計された新たなSlackアプリをリリースしました。 今回の新アプリでは、ニューヨーク・タイムズからキュレーションされた特定の記事を任意…

Spotifyでポッドキャストのサブスクがスタート【Newsletter Daily Edition】2/26号 画像

Spotifyでポッドキャストのサブスクがスタート【Newsletter Daily Edition】2/26号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。米バイデン政権が布マスク2500万枚、通称「バイデノマスク」の無料配布を発表しました。呼び方はともかく、特に人種的マイノリティーや低所得者向けにマスク着用キャンペーンを推し進めるようです。 「Media Innovatio…

話題の本や長編記事などノンフィクションに特化したサブスク「SlowNews」が提供スタート 画像

話題の本や長編記事などノンフィクションに特化したサブスク「SlowNews」が提供スタート

スマートニュース株式会社の子会社であるスローニュース株式会社は、話題の本や国内外の長編記事などノンフィクションに特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」の提供を開始しました。 「SlowNews」は、ノンフィクションの傑作や話題の本、国内外の長編記…

Spotifyがポッドキャストのサブスクリプションサービスを開始…オンラインイベントで発表 画像

Spotifyがポッドキャストのサブスクリプションサービスを開始…オンラインイベントで発表

音楽・ポッドキャスト配信サービスSpotifyを提供するスポティファイは2月22日(中央ヨーロッパ時間)、サービスに関するオンラインイベントのなかで、ポッドキャストのサブスクリプションサービスを開始することを発表しました。同社は今春、アンカー社が提供するポッド…

マイクロソフト含む連合がコンテンツの信頼性を担保するオープンスタンダード開発を発表・・・アドビやBBCなど参画 画像

マイクロソフト含む連合がコンテンツの信頼性を担保するオープンスタンダード開発を発表・・・アドビやBBCなど参画

2月22日、マイクロソフトは、オンラインコンテンツの出所や信頼性を証明するためのオープンスタンダード(標準規格)を複数のメディア・テック企業と連合して開発していくことを発表しました。Coalition for Content Provenance and Authenticity(C2PA)と呼ばれるこの…

グーグルが記事対価契約で当局命令に違反か…マイクロソフトはメディア側につく【Newsletter Daily Edition】2/25号 画像

グーグルが記事対価契約で当局命令に違反か…マイクロソフトはメディア側につく【Newsletter Daily Edition】2/25号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。高齢者のワクチン接種が4月12日からになるそうです。早く多くの人に行き渡るといいですね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載された…

フォーエムがオリジナルPMPを発表…出版社や新聞社のプレミアムな面に広告を配信可能 画像

フォーエムがオリジナルPMPを発表…出版社や新聞社のプレミアムな面に広告を配信可能

株式会社フォーエムは、出版社や新聞社のプレミアムな面に広告を配信できるオリジナルPMP「AnyDigital Premium Marketplace」を発表しました。 目次 サービス概要配信可能なメディアのカテゴリ配信可能な広告フォーマット サービス概要 「AnyDigital Premium Marketplac…

トムソン・ロイター、AIなどに2年間で6億ドルを投資「コンテンツ主導型のテクノロジー企業に」 画像

トムソン・ロイター、AIなどに2年間で6億ドルを投資「コンテンツ主導型のテクノロジー企業に」

トムソン・ロイターは通期業績発表に合わせて、2年間の変革プログラムを立ち上げる事を明らかにして、コンテンツプロバイダーからコンテンツ主導のテクノロジー企業への転換を図るために最大6億ドル(約600億円)を投資すると述べました。 「今朝、トムソン・ロイターを持…

フェイスブックが豪ニュースコンテンツの復活を発表・・・対価支払い法案の修正で政府と合意 画像

フェイスブックが豪ニュースコンテンツの復活を発表・・・対価支払い法案の修正で政府と合意

米国時間2月23日、オーストラリアのフライデンバーグ財務相は、大手プラットフォーム企業が各パブリッシャーに対してニュース記事使用料を支払うことを義務付ける法案(News media bargaining code)の内容を修正することでフェイスブックと合意し、Facebook上のニュー…

ShopifyとTikTokが日本で提携・・・Shopifyの管理画面からTikTokへの広告出稿が可能に 画像

ShopifyとTikTokが日本で提携・・・Shopifyの管理画面からTikTokへの広告出稿が可能に

マルチチャネルコマースプラットフォームShopifyを運営するShopify Inc.が、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と提携したことを発表しました。これにより、日本でShopifyを利用する事業者(マーチャント)はTikTokのユーザーにユニークな広…

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 323
  8. 324
  9. 325
  10. 326
  11. 327
  12. 328
  13. 329
  14. 330
  15. 331
  16. 332
  17. 333
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 328 of 494