最新記事(463ページ中358ページ目)

DACの「AudienceOne」がポストCookie時代に対応するデータ活用機能を強化 画像

DACの「AudienceOne」がポストCookie時代に対応するデータ活用機能を強化

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、自社で開発・提供する「AudienceOne®」において、オーディエンスデータのセグメンテーション機能とターゲティング機能を強化しました。 それと同時にDACとその子会社である、株式会社プラットフォーム・ワンが…

ニュースレターは習慣化に最適な形式、Quartz Japanの挑戦・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」 画像

ニュースレターは習慣化に最適な形式、Quartz Japanの挑戦・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」

MIの6月特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」では、メディアの新しいビジネスモデルとして世界的にチャレンジが続くサブスクリプションについて取り上げます。6月30日(火)には7社がサブスクを語るオンラインセミナーも開催。サブスクに挑戦するメディアの話を…

Facebook Japanの味澤代表、誤情報や誹謗中傷への取り組み、「Black Lives Matter」を巡る騒動にも言及 画像

Facebook Japanの味澤代表、誤情報や誹謗中傷への取り組み、「Black Lives Matter」を巡る騒動にも言及

今年1月にFacebook Japanの代表に就任した味澤将宏氏が初の事業方針説明会に臨みました。前職のTwitterから移籍した味澤氏は就任半年を振り返って「新型コロナウイルスの対策に時間を割いてきました。プラットフォームとして求められる責任の重さを強く実感しています」…

グーグル、広告収益が初めて減少予測・・・新型コロナウイルスの影響で検索広告の出稿減 画像

グーグル、広告収益が初めて減少予測・・・新型コロナウイルスの影響で検索広告の出稿減

eMarketerは、同社がGoogleの広告収益の予測を開始して以降初めて、デジタル広告収入が減少すると発表しました。 同社はGoogleのデジタル広告収入は5.3%減少して395億8000万ドルになると予想。これによりGoogleが2020年のアメリカのデジタル広告市場に占める割合は、20…

【動画】女性に強い「エキサイト」、エッセイやコミックを使ってのプロモーションも効果的 画像

【動画】女性に強い「エキサイト」、エッセイやコミックを使ってのプロモーションも効果的

本記事は5月18日に開催したメディアと広告主のマッチングイベント「Media Innovation Connect #1 コロナに負けないメディア施策特集」に登壇したエキサイトの広告事業統括、大野貴子氏のセッションのショートレポートです。当日の模様のレポート動画と講演資料も記事の…

7社がサブスク戦略を語る「Media Innovation Meetup Online #16 メディアのサブスクリプション戦略2020」6/30(火)開催 画像

7社がサブスク戦略を語る「Media Innovation Meetup Online #16 メディアのサブスクリプション戦略2020」6/30(火)開催

MIが主催するオンラインセミナー、2020年6月は「メディアのサブスクリプション戦略2020」と題して、メディアにおける注目のビジネスモデル”サブスクリプション”について取り上げます。Zoomを使ったオンラインでの開催となりますので、ぜひともご参加よろしくお願いし…

トラベルブック、全画面ストーリー形式の広告を提供開始・・・「Web Stories」のタイアップは国内初 画像

トラベルブック、全画面ストーリー形式の広告を提供開始・・・「Web Stories」のタイアップは国内初

トラベルブック株式会社が、全画面ストーリー形式のインタラクティブWEB広告「Visual Story Promotion」の提供を開始しました。企業や自治体は「Visual Story Promotion」を活用することで、自身が保有するブランド資産の魅力を余すことなく、ビジュアル的に表現し、旅…

一般社団法人セーファーインターネット協会、偽情報対策の産学官民連携に向けて「Disinformation対策フォーラム」を設立 画像

一般社団法人セーファーインターネット協会、偽情報対策の産学官民連携に向けて「Disinformation対策フォーラム」を設立

一般社団法人セーファーインターネット協会は、偽情報対策について多様なステークホルダーによる協力関係構築を図り、対話の枠組みを設けることを目的に「Disinformation対策フォーラム」を設立しました。 欧米諸国を中心にインターネット上でのフェイクニュースや偽情…

FNN世論調査、委託先社員が一部データを不正入力 画像

FNN世論調査、委託先社員が一部データを不正入力

FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が実施していた世論調査で、委託先の社員が一部のデータを不正に入力していたことが判明しました。 報道によると、調査業務を委託された株式会社アダムスコミュニケーションが実務の約半分を再委託していた、日本テレネット株…

note月間アクティブユーザー6,300万突破、法人利用は倍増 画像

note月間アクティブユーザー6,300万突破、法人利用は倍増

noteは、2020年5月の月間アクティブユーザー(MAU)が6,300万を超えたことを発表しました。 MAUは、新型コロナウイルスによる外出自粛要請が本格化した4月と5月に急増。現在は会員登録数が260万人、1日の投稿数は平均2.6万件に急増し、法人アカウントは約1,600件開設され…

博報堂DYMP、マルチスクリーン/マルチフォーマットに対応する次世代型広告配信システムの提供を開始 画像

博報堂DYMP、マルチスクリーン/マルチフォーマットに対応する次世代型広告配信システムの提供を開始

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYアウトドア、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と共同で、従来のデジタルデバイスからマルチスクリーン/マルチフォーマットに拡張する次世代型広告配信システム「BRAND VIEW ADS」を…

「コンテンツメディアコンソーシアム」28社で創設、共同広告プラットフォーム事業等を展開 画像

「コンテンツメディアコンソーシアム」28社で創設、共同広告プラットフォーム事業等を展開

ニュース情報や記事および動画・音声コンテンツを制作・編集し提供をする一次コンテンツメディア28社が、「コンテンツメディアコンソーシアム」を創設すると発表しました。 このコンソーシアムは、コンテンツ価値の訴求と広告価値の追求を目的に、ユーザーロイヤリティ…

英BBCが新局長を指名、反BBCの動きも激しい中で公共放送局の難しい舵取り 画像

英BBCが新局長を指名、反BBCの動きも激しい中で公共放送局の難しい舵取り

BBCの新局長としてティム・デイビー氏が、トニー・ホール氏の後任に任命されたことは驚くことではありません。BBCスタジオの最高経営責任者であったデイビー氏は、グローバルな競争が激化する中、BBCの幹部の1人として信頼され、また彼の知見や手腕をBBCに還元できるか…

世界の大手メディアが採用するサブスクプラットフォーム「Piano」について聞く・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」 画像

世界の大手メディアが採用するサブスクプラットフォーム「Piano」について聞く・・・特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」

MIの6月特集「メディアのサブスクリプション戦略2020」では、メディアの新しいビジネスモデルとして世界的にチャレンジが続くサブスクリプションについて取り上げます。6月30日(火)にはオンラインセミナーも開催。サブスクリプションに挑戦するメディアの話を直接聞ける…

自動車情報サイト「webCG」とディスカバリー・ジャパンによるクルマ情報サブスクリプションサービスが登場 画像

自動車情報サイト「webCG」とディスカバリー・ジャパンによるクルマ情報サブスクリプションサービスが登場

カカクコムグループの株式会社webCGは、ディスカバリー・ジャパン合同会社と連携し、共同でクルマ情報のサブスクリプションサービス「webCG × Dplay プレミアムプラン」の提供を2020年6月16日に開始しました。 「webCG × Dplay プレミアムプラン」は、クルマ好きのた…

政府、デジタル広告市場の問題や解決策について中間報告・・・プラットフォーム事業者のあり方やパーソナルデータ利用について踏み込む 画像

政府、デジタル広告市場の問題や解決策について中間報告・・・プラットフォーム事業者のあり方やパーソナルデータ利用について踏み込む

政府のデジタル市場競争会議は、デジタル広告市場の問題点やその解決方法について事業者等からのヒアリングや会合を重ねて、中間報告を12日に公開しました。広がるデジタル広告市場について整理されているので、詳細にレポートします。 目次 デジタル広告市場を予約型広…

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 353
  8. 354
  9. 355
  10. 356
  11. 357
  12. 358
  13. 359
  14. 360
  15. 361
  16. 362
  17. 363
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 358 of 463