最新記事(489ページ中359ページ目)

米民主党、GAFAの独占に対して分割などを求める報告書…メディア業界団体は歓迎の声明 画像

米民主党、GAFAの独占に対して分割などを求める報告書…メディア業界団体は歓迎の声明

米民主党は下院司法委員会で企業の市場支配について約16ヶ月間の調査を行ってきましたが、グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの4社に対して企業分割などを含めた厳しい措置を求める報告書を提出しました。

2020年のアメリカ選挙支出は110億ドルを超え過去最大となる見通し…両陣営オンライン広告に巨額を投じる 画像

2020年のアメリカ選挙支出は110億ドルを超え過去最大となる見通し…両陣営オンライン広告に巨額を投じる

2020年、アメリカでの選挙に使われた総費用が108億ドルにのぼり、過去最高となっています。総じて資金調達の額が増加しており、今回の選挙は過去の常識を覆すものといえるようです。 目次 過去最高の背景大統領選挙の影響両陣営における差資金調達増加の背景小規模献金…

GameWithの1Q業績、PVや広告単価の下落、テレビCMへの投資で赤字に 画像

GameWithの1Q業績、PVや広告単価の下落、テレビCMへの投資で赤字に

株式会社GameWithが7日に発表した2021年5月期 第1四半期の連結業績(2020年6月1日~2020年8月31日)は、売上高6億8700万円(前年同期比-%)、営業利益▲7000万円(-%)、経常利益▲7300万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲7700万円(-%)となりました(決算短信…

ユーザベース、「Quartz」の売却を模索か…WSJ報じる 画像

ユーザベース、「Quartz」の売却を模索か…WSJ報じる

ユーザベースが2018年に買収した米国のビジネスメディア「Quartz」の売却を模索していると、ウォール・ストリート・ジャーナルが事情に詳しい関係者の話として伝えました。 ユーザーベースでは2018年7月にAtlantic Mediaが保有していたQuartz Mediaを82.5億円と業績達成…

政府・自民党の議論や政策提言から学ぶ“メディアのデジタル化”周辺動向 画像

政府・自民党の議論や政策提言から学ぶ“メディアのデジタル化”周辺動向

9月16日に発足した菅内閣が、デジタル化を政策柱として掲げ、「デジタル庁」の創設など、さまざまな施策を打ち出しはじめています。

Vox Media、IKEAとのタイアップで家を建てる…持続可能なモバイルホーム 画像

Vox Media、IKEAとのタイアップで家を建てる…持続可能なモバイルホーム

世界最大の家具量販店チェーンのIKEAは、アメリカのデジタルメディア企業VoxMediaのブランドスタジオであるVox Creativeと提携し、持続可能なモバイルホームの建設を行いました。 IKEAのメディアエージェンシーであるWavemakerとのタイアップのもと作成された今回のモバ…

「うたパス」がウェブメディアの音声化記事コンテンツのトライアル配信を開始 画像

「うたパス」がウェブメディアの音声化記事コンテンツのトライアル配信を開始

KKBOX Japan合同会社とロボットスタート株式会社は、各社のWEBメディアを音声化した記事コンテンツの配信を2020年10月1日より、KKBOXの運営する定額制音楽配信サービス「うたパス」にて試験的に開始しました。 コンテンツは「うたパス」聴き放題プラン会員と「auスマー…

紙面だけじゃ勿体ない、朝日新聞社が考える”音声”と新聞社のこれから…特集「音声が切り拓くメディアの未来」#1 画像

紙面だけじゃ勿体ない、朝日新聞社が考える”音声”と新聞社のこれから…特集「音声が切り拓くメディアの未来」#1

Media Innovationでは、勃興する音声メディアにフォーカスして、この領域に取り組む企業や人物へのインタビュー連載、「音声が切り拓くメディアの未来」を新しくスタートします。第一回は「朝日新聞アルキキ」や「朝日新聞ポッドキャスト」など音声に積極的に取り組む朝…

AFP通信、TikTokと共同で投稿動画のファクトチェックを開始 画像

AFP通信、TikTokと共同で投稿動画のファクトチェックを開始

AFP通信は木曜日(現地時間)、動画投稿アプリ「TikTok」を通じた誤情報の拡散への対応策として、TikTokと共同でのファクトチェックを開始したことを明らかにしました。

グーグルやフェイスブックにニュース対価を求める戦い、公平ではなく効果もない 画像

グーグルやフェイスブックにニュース対価を求める戦い、公平ではなく効果もない

GoogleとFacebookは、オーストラリア競争消費者委員会のメディアの交渉に関する草案の公開を受けて、オーストラリアにおけるニュースサービスを制限したり、削除したりすることをほのめかしています。

ロコガイド、静岡県で地域情報を発信する「しずおかオンライン」に出資 画像

ロコガイド、静岡県で地域情報を発信する「しずおかオンライン」に出資

チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を提供する株式会社ロコガイドは、静岡県を中心とした地域情報のプラットフォームを運営する株式会社しずおかオンラインの株式を取得し、ロコガイドの議決権所有割合が34.3%になりました。 ロコガイドは地域情報に関するサービ…

「デイリー・ミラー」など発行の英リーチ、エンゲージメント重視の戦略で業績好調 画像

「デイリー・ミラー」など発行の英リーチ、エンゲージメント重視の戦略で業績好調

英国で大衆紙「デイリー・ミラー」などを発行するリーチ(Reach plc)は2020年上期の業績を発表しました。 新型コロナウイルスによって4月の売上は前年比30.5%もの減少があったということですが、広告収益は「力強い回復を見せた」ということで、上期では市場予測を上回る…

IAS、Googleと連携しデジタル広告の検証に必要な作業を効率化する自動タグをリリース 画像

IAS、Googleと連携しデジタル広告の検証に必要な作業を効率化する自動タグをリリース

アドベリフィケーションを提供するIntegral Ad Science(本社:米国ニューヨーク、IAS )は、Google Campaign Manager 向けにアドサーバーとサードパーティ検証タグの両方でキャンペーンをシームレスにラッピングする自動タグの提供を開始しました。 IASの新しい自動タ…

ウェザーニューズの1Q業績、新型コロナウイルスの影響があるものの増収増益を確保 画像

ウェザーニューズの1Q業績、新型コロナウイルスの影響があるものの増収増益を確保

株式会社ウェザーニューズが5日に発表した2021年5月期 第1四半期の連結業績(2020年6月1日~2020年8月31日)は、売上高44億3700万円(前年同期比8.2%)、営業利益2億5800万円(33.9%)、経常利益2億6500万円(79.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億7300万円(74.5%)と…

右脳×普遍性から考えるpart2…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#09) 画像

右脳×普遍性から考えるpart2…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#09)

目次 【法則19】ユーザーの欲求や人々のニーズを知り理想の社会を実現するユーザーは何を求めているのか欲求5段階で把握純顧客価値でユーザーの満足度を計算するモチベーションのERGモデルでニーズを知る【法則20】ユーザーの感情を理解して心を動かすメディアを創…

イスラエル発の音声コンテンツサプライヤー向けプロダクト「audioburstCreators」をTOKYO FM・ニッポン放送が導入へ 画像

イスラエル発の音声コンテンツサプライヤー向けプロダクト「audioburstCreators」をTOKYO FM・ニッポン放送が導入へ

イスラエル発音声テクノロジースタートアップ「audioburst(オーディオバースト)」の日本法人・オーディオバースト株式会社は、audioburstが日本で提供するオーディオコンテンツサプライヤー向けプロダクト「audioburstCreators(オーディオバースト・クリエーターズ)…

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 354
  8. 355
  9. 356
  10. 357
  11. 358
  12. 359
  13. 360
  14. 361
  15. 362
  16. 363
  17. 364
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 359 of 489