最新記事(489ページ中398ページ目)

クラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円と急成長 画像

クラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円と急成長

株式会社CAMPFIREが運営するクラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円・支援者数22万人となり、サービス開始以降の累計流通額が200億円に到達しました。同社によると、国内購入型クラウドファンディングサービス史上最高記録を更新した2020年3…

「Media Innovation Guild」が1000名を突破、サブスクと広告の両立は可能か? 画像

「Media Innovation Guild」が1000名を突破、サブスクと広告の両立は可能か?

MIの会員制組織「Media Innovation Guild」がスタートしてから約2ヶ月となります。1ヶ月前に500名突破という記事を出しましたが、少しだけペースを上げて1000名突破となりました。 「Media Innovation Guild」は月額980円もしくは4000円のサブスクリプションサービス(無…

コロナの影響で最も効率的なSNS投稿時間に変化が 画像

コロナの影響で最も効率的なSNS投稿時間に変化が

Sprout Socialが2020年3月に、ソーシャルメディアに投稿する最適な時間について調査を発表しました。しかしそれ以降、新型コロナウイルスの感染拡大により人々のソーシャルメディア利用時間は増加し、一部では利用時間も大幅に変化していることが判明。今回それらの影響…

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も 画像

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も

バリューコマース株式会社が28日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高76億6100万円(前年同期比21.6%)、営業利益15億2600万円(22.9%)、経常利益15億2300万円(22.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億1300万円(21.…

新型コロナウイルスで企業業績はどうなった?【Media Innovation Newsletter】5/3号 画像

新型コロナウイルスで企業業績はどうなった?【Media Innovation Newsletter】5/3号

毎週土曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では新型コロナウイルス(Covid-19)がどのように企業業績に影響を与えているのか見てみます。(編集長の怠慢で日曜日発行になってしまいました・・・) Media Innova…

Now Do,トップランナーの「声」を届けるプレミアム音声サービス「NowVoice」の提供を開始 画像

Now Do,トップランナーの「声」を届けるプレミアム音声サービス「NowVoice」の提供を開始

現役プロサッカー選手の本田圭佑氏がCEOを務めるNow Do株式会社(以下Now Do社)とインターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)を運営する株式会社運動通信社は、アスリートをはじめとした各界のトップランナー-の音声が月額900円(税抜)で聴き放題となる定…

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え 画像

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え

GMOメディア株式会社が1日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高9億4800万円(前年同期比―)、営業利益▲600万円(―)、経常利益▲600万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲600万円(―)となりました(決算短信)…

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート 画像

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート

レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdely株式会社が、食材宅配サービスを開始。非常事態宣言に伴う外出自粛要請の中、消費者に安心・安全な食材を安定的に届けていくとしています。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、全国的に、食材宅配サービ…

新型コロナウイルスの影響で、広告への関心が上昇傾向に・・・過去半年のデータと比較 画像

新型コロナウイルスの影響で、広告への関心が上昇傾向に・・・過去半年のデータと比較

新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、人々の広告への関心はどのように変化したのかPlayground.XYZが調査を実施しレポートをまとめました。約1,200の広告クリエイティブをもとに調査が実施され、消費者の興味関心がどのように変化していったのかまとめられています…

コロナウイルスに立ち向かう人々を応援するプロジェクト『コロナアクション』発足…グノシー、サニーサイドアップ、Grillが共同で立ち上げ 画像

コロナウイルスに立ち向かう人々を応援するプロジェクト『コロナアクション』発足…グノシー、サニーサイドアップ、Grillが共同で立ち上げ

株式会社Gunosy、株式会社サニーサイドアップグループ、株式会社Grillの3社は、新型コロナウイルスの感染拡大による苦境の中、日々健闘する世の中すべての人を応援する『コロナアクション』を立ち上げました。 プロジェクトの第一弾として、Gunosyは情報キュレーション…

「ダイヤモンド・オンライン」、2020年3月の純PVが9000万PVを突破 画像

「ダイヤモンド・オンライン」、2020年3月の純PVが9000万PVを突破

株式会社ダイヤモンド社が、ビジネスサイト「ダイヤモンド・オンライン」の2020年3月の純PV(自サイトでのページビュー)が9386万PV、ユニークユーザー(UU)が2062万に達したと発表しました。(Google Analytics調べ) ダイヤモンド・オンラインは、「ビジネスパーソ…

スポーツチームへの寄付機能、大会がなくなってしまった選手へ応援メッセージ、「Be a Player!」が公開 画像

スポーツチームへの寄付機能、大会がなくなってしまった選手へ応援メッセージ、「Be a Player!」が公開

スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」を提供する株式会社ookamiが、2020年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の中止や、新型コロナウィルスの影響で試合の開催ができていないスポーツチームなどの動向を受けて、支援プログラム「Be a Player!」をスター…

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる 画像

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる

Zホールディングス株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上収益1兆529億4300万円(前年同期比10.3%)、営業利益1522億7600万円(8.4%)、税引前利益1356億7600万円(10.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益816億7500万円(3.8%)となりまし…

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる 画像

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる

ツイッターが発表した2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高8億0800万ドル(前年同期比+3%)、営業損失700万ドル(-1%)、純損失800万ドル(-1%)となりました。 同社はユーザー数を収益化可能なDAU(日間アクティブユーザー)=mDAUとして発表していますが、前年同期と比べて3…

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が 画像

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が

フェイスブックは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高は177億3700万ドル(前年同期比+17%)、営業利益58億9300万ドル(+78%)、純利益49億0299万ドル(+102%)でした。 同社の売上の98%は広告ですが、新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大から大きな影響…

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地 画像

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地

アイティメディア株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高50億8200万円(前年同期比11.5%)、営業利益11億7200万円(33.0%)、経常利益10億5800万円(32.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益7億8000万円(107.2%)となりました(決算短信)…

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 393
  8. 394
  9. 395
  10. 396
  11. 397
  12. 398
  13. 399
  14. 400
  15. 401
  16. 402
  17. 403
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 398 of 489