メディア(218ページ中54ページ目)
- デジタルメディア
米ニューヨーク州、地元メディア支援パッケージを可決・・・9000万ドルの税額控除など
米国ニューヨーク州議会とキャシー・ホチョル知事は、可決した州予算の中で、地元メディア企業に対する給与税額控除などの地元メディア支援のためのパッケージを盛り込みました。
- デジタルメディア
- M&A
VICEが保有していた「Refinery29」、サンディアル・メディア・グループが買収
破産したVICEが買収し保有していた、若い女性に焦点を当てた「Refinery29」をサンディアル・メディア・グループ(Sundial Media Group)が買収したと発表しました。買収条件は明らかにされていません。
- デジタルメディア
Googleのプライバシーサンドボックスは「パブリッシャーの終わりの始まり」か【Media Innovation Weekly】4/22号
インターネット上における過度なターゲティングや、プライバシー配慮の欠如が指摘され、その根幹となってきた「サードパーティクッキー」の廃止へと傾いたここ数年。
- デジタルメディア
ガーディアンがレシピアプリを提供開始、月額2.99ポンド
英国のガーディアンは「Guardian Feast」(ごちそうという意味)のレシピアプリをiOSで提供開始しました。Android向けには今年後半から提供開始される予定です。
- プラットフォーマー
- その他
TikTok for Business Japan Awards 2024、作品やパートナー表彰が発表
・TikTok for Business Japan Awards 2024で授賞式を開催
・3カテゴリーで32組を選出、確定した実績を称える
・広告代理店などの功績を表彰
- 出版
「漫画村」運営者に17億円超の賠償命令、KADOKAWA・集英社・小学館が原告
・東京地裁、漫画村運営者に17億円損害賠償命令
・原告3社の主張認められる
・出版業界に警鐘、著作権保護の重要な一歩
- ラジオ・音声
radikoが番組に協賛できる新メニュー「Branded Podcast」を開始
・radikoが新サービス「radiko Branded Podcast」を開始
・企業がラジコ内で番組に協賛する広告プラン
・新規番組への協賛や視覚的広告オプションも提供
- デジタルメディア
HYBEが展開する「推し活プラットフォーム」とは? グローバルでスーパーファンを育てる鍵に
・Hybe傘下のWeverse Japanは推し活プラットフォームとして進化中
・全世界で活躍のアーティストが参加し、日本市場にも注力
・アーティストとファンの交流を促進し、デジタル商品に注力
- プラットフォーマー
グーグル、カリフォルニア州の「ジャーナリズム保護法案」に対抗してニュースを検索結果から削除
グーグルは12日、カリフォルニア州議会で審議が進んでいる「カリフォルニア ジャーナリズム保護法案」(CJPA)への対抗措置として、一部のカリフォルニア州住民がアクセスした際に、ニュースコンテンツを検索結果から削除する措置を取りました。
- デジタルメディア
ニュースレターのPuck、アートをテーマにした「Artelligence」を買収
・Puckがアートニュースの「Artelligence」を買収
・アート市場の専門知識提供、月額12ドルで購読可能
・Puckは月額100ドルで多岐に渡るニュース提供
- デジタルメディア
ニューズ・コーポレーションの2Qは増収増益、AI企業とは交渉中も盗用には厳しい姿勢
ニューズ・コーポレーションが発表した2024年度上半期(2023年7月-12月)の業績は、売上高50億8500万ドル(+2%)、EBITDA 8億3700万ドル(+10%)と好調でした。ダウ・ジョーンズの専門情報サービスや、REAグループのデジタル不動産サービス、書籍出版などが好調でした。
- デジタルメディア
- 出版
- その他
- アドテクノロジー
- その他
【日刊SPA!・ESSEonline/扶桑社 × 株式会社フォーエム】AnyManagerを活用したコンサルティングにより、広告収益が2~3倍に向上PR
・扶桑社・Webメディア広告を一本化
・フォーエムとの提携をきっかけに収益増
・広告領域外への支援で成果向上
- デジタルメディア
日経、法規制や人権など企業の経営リスクに焦点を当てた「日経リスクインサイト」をスタート
・日経が法人向け新メディアを開始
・経営リスクへの多角的な情報提供
・コンプライアンスリスク対応をサポート
- デジタルメディア
noteと弁護士ドットコムが提携、インターネットの安全対策を強化
・noteと弁護士ドットコムがパートナーシップ
・投稿のリスク警告や法律相談の仕組み導入
・インターネット上の安全な発信環境づくりを目指す
- デジタルメディア
CINC、KeywordmapにAIライティング機能を搭載
・CINCがAIライティング機能を開始
・ビッグデータとChatGPTの融合
・SEO記事作成の自動化と効率化
- デジタルメディア
アメリカ人の僅か43%がメディアを信頼している・・・党派によっても異なる傾向
アメリカ国内の複数の主要機関、特に国内ニュースメディアに対する信頼度が低いことが、The Center Square Voters’ Voiceの最新の世論調査で明らかになりました。

