会員限定(177ページ中143ページ目)

再上場計画を発表した「プレイボーイ」、雑誌休刊もプラットフォーム戦略で成長加速 画像

再上場計画を発表した「プレイボーイ」、雑誌休刊もプラットフォーム戦略で成長加速

ライブ番組の「Media Innovation Live」にて、「堀鉄彦メディア調査団が斬る『PLAYBOY再上場』に見る雑誌ビジネスモデルの再生シナリオ」と題して、いつものように株式会社コンテンツジャパン代表の堀鉄彦氏に、デジタル時代における雑誌ビジネスの今後の可能性について…

CNN、アメリカ大統領選挙期間に過去最高視聴者数を記録…次いでMSNBC、CBSの順 画像

CNN、アメリカ大統領選挙期間に過去最高視聴者数を記録…次いでMSNBC、CBSの順

CNN は、アメリカ大統領選の総選挙日と、ハリス副大統領およびバイデン大統領による就任スピーチにおいて、過去最高視聴者数を記録しました。また、CNNによる生中継とアメリカ大統領選挙専用ページへの記録的なユニークビジター数が計測され、2016年の大統領選挙時をは…

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係 画像

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係

9月に引退した、ニューヨーク・タイムズ・カンパニー前CEOのマーク・トンプソン氏が「2020 IPI World Congress」にて登壇し、これまでの歩みや自身の考え方について振り返っています。動画で全編を視聴する事ができますが、興味深いポイントをご紹介したいと思います。…

Vox Mediaのポッドキャスト責任者が語る成功の秘訣…タレントのためのエコシステムをどう構築するか 画像

Vox Mediaのポッドキャスト責任者が語る成功の秘訣…タレントのためのエコシステムをどう構築するか

「Recode」「Polygon」「SB Nation」などのデジタルメディアを運営する企業で、近年ではポッドキャストに注力しているVox Mediaで音声プログラムの製作総指揮を務めるErica Anderson氏が、Media Voices Podcastに出演し、制作総指揮までのキャリア、ポッドキャストショ…

米国最大の新聞「USA Today」を発行するGannett、デジタルサブスクリプションが100万人を突破…事業構造転換を急ぐ 画像

米国最大の新聞「USA Today」を発行するGannett、デジタルサブスクリプションが100万人を突破…事業構造転換を急ぐ

米国最大の新聞「USA Today」などを発行するGannettは、有料のオンラインサブスクリプションが、前年比31.1%増の103万人を突破したことを発表しました。オンラインサブスクリプションは、新聞の売上が落ち込んでいることから、今後のデジタル時代のメディア企業にとっ…

【ポッドキャスト】ユーザベースがQuartzから撤退・売却、再独立したQuartzが掲げる新しいコンセプトとは? 画像

【ポッドキャスト】ユーザベースがQuartzから撤退・売却、再独立したQuartzが掲げる新しいコンセプトとは?

ユーザベースが米国Quartz事業からの撤退と売却を発表しました。 ポッドキャスト「Media Innovation Voice」ではMedia Innovationの土本が、今回のニュースと、Quartzが掲げる新しいコンセプトについて紹介しました。今後も不定期ですが、ポッドキャストを配信していき…

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金 画像

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金

BuzzFeedのCEOを務めるジョナ・ペレッティ氏は11月5日、第3四半期と第4四半期の売上高の増加により、2020年通年の収益性が高くなると社内に向けたメモで明らかにしました。 目次 2020年の収益見通し大幅なコスト削減を実施 2020年の収益見通し 2020年の第2四半期には、…

ジェンダー平等性は成長に繋がる、香港「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が女性の声を取り入れた方法 画像

ジェンダー平等性は成長に繋がる、香港「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が女性の声を取り入れた方法

香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」(South China Morning Post/SCMP)がアジアの主要メディアとしては初めて、男女のジェンダー代表性の向上を目的としたイニシアティブを導入。どのように女性の声をメディアの成長に繋げていったか、同社でニュース編…

再注目されるテキストメッセージ(SMS)、サブスクに活用するメディアも…高いエンゲージメントが特徴 画像

再注目されるテキストメッセージ(SMS)、サブスクに活用するメディアも…高いエンゲージメントが特徴

起業家や経営者向けのメディアである米「Inc.」が同誌で活躍するジャーナリストやコラムニストからスマホにテキストメッセージ(SMS、ショートメッセージ)が届くサブスクリプションサービスを開始しました。複数の主催者がサービスを立ち上げていて、ジャンルはテクノロ…

激戦となった大統領選挙、メディアは党派対立を埋められず…ポストトランプ時代でどう変化? 画像

激戦となった大統領選挙、メディアは党派対立を埋められず…ポストトランプ時代でどう変化?

3日に投票が行われたアメリカ大統領選挙で、数日間に渡る開票作業の結果、元副大統領のジョー・バイデン氏が1月に大統領に就任する事がほぼ確実という情勢になりました。今回の選挙は史上稀に見る激戦と言われ、投票率もこの100年で最も高く、約1億6000万人が投票したと…

ニューズ・コーポレーションが第3四半期の業績を公表…WSJのサブスクが235万人を突破しデジタル収益が増加 画像

ニューズ・コーポレーションが第3四半期の業績を公表…WSJのサブスクが235万人を突破しデジタル収益が増加

「ウォール・ストリート・ジャーナル」を発行するダウ・ジョーンズを傘下に持つ米国のニューズ・コーポレーションは、2021年6月期の第3四半期(7-9月)の業績を公表しました。 目次 第3四半期の業績ウォール・ストリート・ジャーナルのサブスク増加で収益増のダウ・ジョー…

インサイダーグループ、ニュースレターでビジネスメディアを展開する「モーニングブリュー」を買収 画像

インサイダーグループ、ニュースレターでビジネスメディアを展開する「モーニングブリュー」を買収

ビジネスメディア「ビジネス・インサイダー」を運営するInsider,Inc.と、その親会社であるアクセル・シュプリンガーは10月30日、250万人の購読者を抱え急成長中のニュースレターを運営するモーニングブリューを買収したことを発表しました。 目次 買収後のモーニングブ…

選挙当日には1億2000万人が訪問した「ニューヨーク・タイムズ」、次の成長はポッドキャストに 画像

選挙当日には1億2000万人が訪問した「ニューヨーク・タイムズ」、次の成長はポッドキャストに

印刷版とデジタルのサブスクリプションの合計が10月に700万人を突破したという米国の「ニューヨーク・タイムズ」。大統領選挙の報道でも投票当日に1億2000万人、前日にも7500万人がメディアに訪れたということで、快進撃が止まりません。 その1億人以上のユーザーは「た…

バイデン新大統領誕生!大混乱の選挙、メディアで起こったこと【Media Innovation Newsletter】11/8号 画像

バイデン新大統領誕生!大混乱の選挙、メディアで起こったこと【Media Innovation Newsletter】11/8号

毎週末発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では、米国の大統領選挙について書きます。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎…

米国におけるInstagram利用の7つの事実…利用率は4割にも 画像

米国におけるInstagram利用の7つの事実…利用率は4割にも

米国のPew Research Centerは、近年急速に人気が高まっているInstagramに関する調査を継続して行ってきました。そして、調査の結果、判明した点を7つのポイントとして公表しました。 目次 1.アメリカ人の約10人に4人がInstagramを利用2.若年層、ヒスパニック系アメリカ…

ポストCookie時代、メディアの課題はブロックチェーンで解決できるか 画像

ポストCookie時代、メディアの課題はブロックチェーンで解決できるか

Google Chromeがサードパーティクッキーを廃止するまで残り1年余りとなりました。アップルも来年初頭からiOSでのIDFAの利用を厳しく制限する計画です。これらの技術を使った広告のトラッキングは困難となり、広告の収益性にも大きな影響があると見られます。この課題に…

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 138
  8. 139
  9. 140
  10. 141
  11. 142
  12. 143
  13. 144
  14. 145
  15. 146
  16. 147
  17. 148
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 143 of 177