- M&A
- その他
地方紙大手トリビューンを米ファンドのアルデンが買収…大幅な人員削減の可能性
米国時間2月16日、米地方紙シカゴ・トリビューンを発行する新聞大手トリビューン・パブリッシングは、米ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタルによる買収に合意したと発表しました。 アルデンは現在、トリビューンの株式32%を保持している筆頭株主で、残り…
- その他
- その他
フェイスブック、オーストラリアでニュースの閲覧・共有を禁止…「メディア交渉法」へ反発
フェイスブックは米国時間2月17日のブログで、オーストラリアのユーザーが国内外のニュースコンテンツを共有・閲覧することを制限すると発表しました。この措置は、グーグルやフェイスブックが現地のニュースコンテンツを掲載する際に、各報道機関に対しその対価を支払…
- その他
Clubhouseの音声データが中国政府に監視される可能性をスタンフォード大が指摘・・・自国ユーザーへの言論統制の可能性
2月12日、スタンフォード大学インターネット天文台(SIO)は、招待制の音声チャットアプリClubhouseの個人データが中国政府に監視される可能性を指摘しました。同アプリが2月8日に中国政府によって禁止されたことに関連して、中国ユーザーに対する言論統制と処罰が行わ…
- その他
- その他
マイクロソフト、記事使用料の支払いを義務付ける豪法案を支持…検索サービス「Bing」に注力
マイクロソフトは2月11日、フェイスブックやグーグルなどのデジタルプラットフォームによる報道機関への記事使用料の支払いを義務付けるオーストラリアの法案への支持を表明しました。今後、同社の検索サービスBingに注力していきたいと考えているようです。 目次 グー…
- その他
LinkedInがクリエイター支援を強化、ビジネスコミュニティ路線を強化か
マイクロソフト傘下で、ビジネスに特化したソーシャルネットワークとして成長を続けているLinkedIn(リンクトイン)がクリエイター支援を強化していくようです。LinkedInではニュースコーナーを新設するなどコンテンツ拡充を推進していて、コンテンツを生み出すクリエイタ…
- その他
ニューヨーク・タイムズ、子供向けのサブスクリプション製品を開発中
ニューヨーク・タイムズが新たなサブスクリプション製品として子供向けの「NYT Kids」と呼ばれるサービスの開発を進めているということです。開発はまだ初期段階ですが、昨年末には数百名を対象としたテストも行われたとのこと。2017年から展開しているキッズコーナーを…
- その他
【動画解説】ロイター研究所による、 世界のメディア企業の戦略予測調査を読み解く
ロイタージャーナリズム研究所(Reuters Institute)が毎年公表しているメディア企業の戦略予想調査の2021年版が公開されました。 毎週実施しているライブ番組「Media Innovation Live」にて「ロイタージャーナリズム研究所、世界のメディア企業の戦略予測調査2021年版を…
- その他
英国の老舗雑誌「ニューステイツマン」がデジタルのサブスクリプションで成長・・・ジャーナリズムへの投資が鍵
100年以上の歴史を誇る英国の政治や文化を伝える雑誌「ニューステイツマン」(New Statesman)がサブスクリプションで成功を収めているようです。2020年にはサブスクリプションが75%成長し、過去3年間でサブスクリプションからの収益が77%も増加したということです。一部…
- その他
- その他
ブルームバーグ、消費者向けサブスクリプションの収益が2021年中に1億ドル規模になると予想
2月10日、ブルームバーグメディアはAxiosに対し、2021年中に消費者向けのサブスクリプション収益だけで1億ドルを超える予想を明らかにしました。同社のサブスクリプション登録数は2018年時点では10万人に満たない数でしたが、2020年には約25万人まで増加し、2021年に40…
- その他
ホワイトハウスの副報道官、アクシオス記者との交際を調査していたポリティコ記者を脅迫し辞任
バイデン大統領のホワイトハウス副報道官のTJダックロ氏は、同氏が交際しているアクシオス(Axios)記者のアレクシー・マッキャモンド氏との関係を調査していた、ポリティコ(POLITICO)記者のタラ・パルメリ氏を脅迫したとして辞任を表明しました。 本件を巡っては8日にPEO…
- その他
ツイッター社、4Q業績発表…アクティブユーザー増加と広告の好調で売上高が予想を上回る
米ツイッター社は米国時間2月10日、2020年第4四半期(10~12月)の業績を発表しました。第4四半期の売上高は12億8900万ドル(前年同期比28%増)で、「全ての主要プロダクトと地域で予測を上回った」としています。純利益は2億2200万ドル(前年同期比87%増)でした。 単…
- その他
Reddit、シリーズEで約2.5億ドルを調達…さらなる規模拡大を目指す
オンラインディスカッションプラットフォームの米Redditは2月9日、約2億5,000万ドル(約260億円)の資金調達ラウンドを完了したと発表しました。 現在、4億3,000万人以上のユーザーを抱えるRedditはさらなる拡大を目指しているようです。このラウンドは同社のシリーズE…

