
- その他
PwCが今後のポッドキャスト市場を予測、M&Aも相次ぐ
2020年は、新型コロナウイルスの流行と不安定な株式市場により、資本金の不足やM&Aの減少といった影響が出ました。しかし、新型コロナウイルスが流行する前からポッドキャスト市場は急速に成長を続けています。 目次 今後のポッドキャスト市場メディア業界でのM&Aの実績…

- その他
- その他
- その他
NYタイムズがマーケティング戦略に活用できる新たな広告ツール「Pivotal」を発表
「ニューヨーク・タイムズ」の広告チームがマーケティング戦略に活用できる新たな広告ツールを発表しました。このツール「Pivotal」は、タイムズが所有する調査データから得られる消費者の潜在ニーズやブランド要求に基づいて、推奨戦略等を提供するものです。 目次 Piv…

- その他
マイクロソフト、開放や課金の自由など「アプリストアの原則10」を公表…AppStoreへの牽制か
マイクロソフトが10月8日、同社アプリストアに対して適用する10の原則を発表しました。最近のアップルストアに関する報道を意識した内容となっており、開発者に対する公平性の提供が目的のようです。また、発表の中で反アップル連合であるCoalition for App Fairness…

- その他
改善の積み重ねでサブスクを成功に導く、コンデナスト高橋氏が語る「WIRED」の未来
コンデナスト・ジャパンが展開する「WIRED」は、1993年に米国でローンチしたメディアです。「テクノロジーで未来がどう変わっていくのか」がメインテーマで、年4回の雑誌発行と、毎月920万人が閲覧するウェブメディアを中核に、ポッドキャスト、イベント、コンサルティ…

- その他
FacebookとTwitter、バイデン氏の息子の疑惑を報じた「ニューヨークポスト」の記事を制限
FacebookとTwitterが、アメリカ大統領選挙に民主党から出馬しているジョー・バイデン元副大統領の息子のビジネスに疑惑を向けた、「ニューヨーク・ポスト」の記事に対して配信を制限したり、閲覧をブロックする措置を取ったことが波紋を呼んでいます。トランプ大統領も…

- その他
ツイッター、アメリカ大統領選を前にポリシーとリツイート機能など一部変更を発表
アメリカ大統領選挙を前に、誤った情報の拡散を防ぐため、Twitterがポリシーと機能の一部を変更することを発表しました。10月20日から導入され、少なくともアメリカ大統領選挙の投票時期まで変更が適用されます。 目次 機能の変更点アメリカ大統領選挙でのTwitterの役割…

- その他
- その他
「産経ジャーナリズム」と「エンタメ」の2本柱で本格化する産経新聞社のデジタルトランスフォーメーション
産経新聞社の取締役DX推進担当の鳥居洋介氏がPIANOの年次イベント「PIANO Recital 2020」に登壇し、同社が取り組むデジタルトランスフォーメーションについて「目指すはデジタル収益最大化 産経新聞のDX戦術」と題した講演で語りました。 鳥居氏は同社グループでデジタ…

- M&A
- その他
「ビジネス・インサイダー」が300万人のメルマガ「モーニングブリュー」の買収検討
ビジネスメディア「ビジネス・インサイダー」(Business Insider)を運営する、アクセル・シュプリンガー傘下のInsider,Inc.が、ニュースレターでビジネスメディアを展開するモーニングブリュー(Morning Brew)を買収する交渉を進めているとウォール・ストリート・ジャーナ…

- その他
- 連載
- その他
ラジオクラウドが見据える、デジタルオーディオ広告の可能性…特集「音声が切り拓くメディアの未来」#2
Media Innovationでは、勃興する音声メディアにフォーカスして、この領域に取り組む企業や人物へのインタビュー連載、「音声が切り拓くメディアの未来」を掲載しています。第2回はデジタルオーディオ広告や「ラジオクラウド」など音声に積極的に取り組む博報堂DYメディ…

- その他
「フレブル」「柴犬」犬種特化の究極のバーティカルメディアが描く、飼い主に寄り添ったコマース展開
世界的にオンラインのコマースが新型コロナウイルスの影響もあり成長しています。このコマースをメディアが取り入れていくためにはどうしたらいいか、逆にコマースとしてメディア的な要素を取り入れて進化していくにはどうしたらいいか、Media Innovationでは2ヶ月連続…

- その他
ディズニー、「Disney+」などが1億人突破の配信ビジネスを強化…スタジオと流通部門を分化し最適な配信戦略を狙う
ウォルト・ディズニー・カンパニーは、「Disney+」や「Hulu」など同社が手掛けるデジタル配信プラットフォームが1億人の有料会員を突破するなど破竹の勢いで成長している事を受け、メディアやエンターテイメント事業の再編を行い、よりデジタル配信に注力する体制を構築…

- その他
「変化こそが現代のメディア企業に必要」読者収益とポッドキャストに注力するVox Mediaのジム・バンコフCEO
バーティカルメディア運営のVox Media CEO兼会長のジム・バンコフ氏はAdvertising Week 2020に登壇し、「Leading A Modern Media Company」(現代的なメディア企業を率いる)と題したセッションに参加しました。 バンコフ氏は「現代的なメディア企業」であるための重要な…

- その他
- その他
TikTokのスポンサードコンテンツが爆発的に増加…他のソーシャルメディアは減少
コロナウイルスに始まる世界的危機の中、スポンサードコンテンツで収益を上げてきたソーシャルメディア主要各社が苦境に立たされています。その中で、TikTokだけがコンテンツを大幅に増やし、一人勝ち状態となっています。 目次 減少するスポンサードコンテンツ一人勝ち…

- その他
ニュースレターで成長する「Axios」が次なるターゲットとして狙う地方市場
「スマートな簡潔さ」(Smart Brevity)をウリに成長を続ける米ニュースメディア「Aixos」が地方版を次なる成長の鍵と捉えているようです。 Axiosでは「Axios Local」としてセントポール(ミネソタ州)、セント・ピーターズバーグ(フロリダ州)、デンバー(コロラド州)、デモ…

- その他
アメリカのローカルメディア再生を目指す連合、政府介入の支援計画を提案
3000を超えるアメリカの地方ニュース各社からなる連合の代表が、ローカルメディアが危機的な状況にあるとして、存続には政府の支援が必要であることを訴えています。具体的には、ローカルメディア購読や寄付に対する税制控除や地方の非営利団体による新聞の「植え替え」…