メディア(207ページ中12ページ目)

ベネッセ、生活情報メディア「サンキュ!」事業をジェイドグループへ譲渡 画像

ベネッセ、生活情報メディア「サンキュ!」事業をジェイドグループへ譲渡

・ベネッセコーポレーションが「サンキュ!」事業を新設分割し譲渡
・譲渡先はジェイドグループ株式会社、2025年6月2日に譲渡予定
・「サンキュ!」の出版やWebサイト運営などの事業を承継

西日本新聞社、マイティーエースを子会社化・・・デジタル広告事業拡大へ 画像

西日本新聞社、マイティーエースを子会社化・・・デジタル広告事業拡大へ

・西日本新聞社がマイティーエースをグループ会社化
・デジタル広告事業の拡大を目指す
・クロスセル提案や新商材開発などのシナジー創出を実現

2025年広告市場展望、マグナの分析から読み解く業界の変化 画像

2025年広告市場展望、マグナの分析から読み解く業界の変化

・2025年の米国広告市場は成長鈍化が見込まれ、+4.3%に下方修正
・消費者信頼感の低下や食品価格上昇が影響し、特に消費財企業が脆弱
・デジタル広告は約10%増加し、屋外広告も成長を続ける見通し

日経クロストレンド、新編集長に中村勇介氏が就任 マーケティング専門メディアの新体制スタート 画像

日経クロストレンド、新編集長に中村勇介氏が就任 マーケティング専門メディアの新体制スタート

・日経クロストレンドが2025年4月から新体制に移行
・新編集長に中村勇介氏が就任、デジタルマーケティング分野を一貫して取材
・「Marketing for All」を掲げ、マーケティング概念の普及を強化

上毛新聞、電子版アプリにVポイント導入・・・地方紙のデジタル戦略加速 画像

上毛新聞、電子版アプリにVポイント導入・・・地方紙のデジタル戦略加速

・上毛新聞が4月1日から電子版アプリでVポイントサービスを開始
・アプリログインで1日10ポイント、月最大300ポイント貯まる
・CCCMKHDと三井住友カードが連携し、全国で利用可能なポイントを提供

朝日新聞社、コーポレートサイトのウェブアクセシビリティを向上 画像

朝日新聞社、コーポレートサイトのウェブアクセシビリティを向上

・朝日新聞社がコーポレートサイトをリニューアル
・ウェブアクセシビリティの国際ガイドラインに準拠
・グループ全体でアクセシビリティ向上を目指す方針

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立 画像

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立

アニプレックスおよびCrunchyroll, LLCの二社は、共同出資によりHAYATEを設立したことを発表した。Crunchyrollでの世界配信に向けたアニメ作品の企画プロデュースを行う。

サマリーオンラインとオトバンク、書籍要約音声コンテンツの配信で提携 画像

サマリーオンラインとオトバンク、書籍要約音声コンテンツの配信で提携

・サマリー社がオトバンクと音声コンテンツ配信契約を締結
・audiobook.jpの会員300万人以上に書籍要約を音声で提供
・オーディオブックと要約サービスの強みを活かした展開を目指す

ニューヨーク・タイムズ vs OpenAI、裁判所が著作権訴訟の棄却申し立てを却下【Media Innovation Weekly】3/31号 画像

ニューヨーク・タイムズ vs OpenAI、裁判所が著作権訴訟の棄却申し立てを却下【Media Innovation Weekly】3/31号

・ニューヨーク・タイムズがOpenAIを著作権侵害で訴え、裁判所は訴訟を継続する決定を下した
・OpenAIは、著作権保護されたデータの無断利用が「フェアユース」であると主張
・裁判の結果がAI業界全体に影響を及ぼす可能性があり、注目されている

AI検索エンジンは60%以上も間違った情報を引用・・・有料版は無料版より自信を持って間違えやすい 画像

AI検索エンジンは60%以上も間違った情報を引用・・・有料版は無料版より自信を持って間違えやすい

・生成AIの検索エンジンは60%以上の情報が誤っていると報告されている
・有料版は無料版より多くの質問に答えつつ、高エラー率を示す
・不正確な引用が多く、知識不足を認めない自信過剰な回答が目立つ

WAN-IFRA と FIPP、国際メディア連携強化のための戦略的提携を発表 画像

WAN-IFRA と FIPP、国際メディア連携強化のための戦略的提携を発表

・WAN-IFRAとFIPPが戦略的提携を結び、業界の協力と革新を促進
・両団体の強みを活かし、2万以上のメディアブランドと80カ国以上をカバーするグローバルネットワークを構築
・2025年を通じて相互のイベント参加や情報共有を促進し、会員企業に新たな価値を提供

朝日新聞、夕刊1面題字を4月1日から横型へ・・・110年ぶりの大幅リニューアル 画像

朝日新聞、夕刊1面題字を4月1日から横型へ・・・110年ぶりの大幅リニューアル

・朝日新聞が4月1日から夕刊1面の題字を横型に変更
・1915年の夕刊発刊以来続いた縦型題字から110年ぶりの刷新
・紙面デザインを一新し、コラムや天気情報も拡充

「ストレートニュースの価値はゼロになる」AI時代にメディアはどう戦う?【Media Innovation Conference 2025】 画像

「ストレートニュースの価値はゼロになる」AI時代にメディアはどう戦う?【Media Innovation Conference 2025】

・AIがメディアのコンテンツ制作を変革する
・ニュース配信の価値が低下する可能性
・AI活用には戦略的な考え方が重要

博報堂DYメディアパートナーズ、TBSとAaaS活用の広告メニューを提供開始 画像

博報堂DYメディアパートナーズ、TBSとAaaS活用の広告メニューを提供開始

・博報堂DYメディアパートナーズがTBSテレビにTele-Digi AaaS活用メニューを展開
・テレビとデジタル広告を統合管理し、効果的な広告運用を実現
・複数放送局を横断したバイイングで広告効果の最大化を目指す

Twitter買収の舞台裏を描いた衝撃のノンフィクション小説が日本上陸 画像

Twitter買収の舞台裏を描いた衝撃のノンフィクション小説が日本上陸

・イーロン・マスクによるTwitter買収の舞台裏を描いたノンフィクション小説
・著者はベストセラー作家のベン・メズリック氏
・Twitter社員や関係者の証言を基に臨場感溢れる描写で綴られている

中日新聞社が提供する地域情報アプリ「Lorcle」に静岡県が参加・・・自治体が参画するサービスエリアが5県に拡大 画像

中日新聞社が提供する地域情報アプリ「Lorcle」に静岡県が参加・・・自治体が参画するサービスエリアが5県に拡大

・地域情報アプリ「Lorcle」に静岡県内の4自治体が新規参加
・参加自治体は計87に拡大、企業・団体も約100に
・自治体や企業が地域の身近な情報を無料で発信可能

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 207